できごと

2014年9月の記事一覧

? UFOゴルフって?

だいぶ日が傾いてきました!

 これは、輪投げとゴルフの合体ゲームです。
 だんだん疲れが見えてきましたが、まだがんばってます!ナイトハイクまで 体力が残っているか心配です。

笑う カヌーに乗りました!




少し雨が降ってきましたが、所員の方の話によると大丈夫だそうです。




一周するうちにどんどん上達してきました。子どもってすごいです。

グループ 信頼関係をつくっていま~す

 最初の活動は、信頼関係づくりゲームです。

 『マシュマロリバー』です。川の向こう側まで オレンジ色の丸(マシュマロ)の上を移動して渡ります。丸の上の足がはなれると、マシュマロ(丸)が流れてしまいます!
簡単なようで なかなか難しいゲームで、とても盛り上がりました!
 2つの学校の子どもたちが1つにまとまってきました。

ノート・レポート 本日の絵本は・・・?


学校でお留守番の1~4年生。
今日は、読み聞かせ会がありました。




今回は、「ぼちぼちいこか」を先生と一緒に読みました。
それから、もう1冊・・・



どんなお話だったのか、おこさんに是非聞いてみてください。

バス いってらっしゃい、気をつけて!

 5・6年生が、会津自然の家に向けて出発しました。
 今日から2泊3日の宿泊活動です。お天気はバッチリ。日頃の行いがいいのですね~。

 宿泊活動のめあては3つです。1つは「三小の人もふくめて、全員の友情・信頼の絆を深めてくること」、2つは「会津の歴史や伝統を肌で感じてくること」、そして3つは「自然の活動を通して、自然と私たちの関わりについて考えてくること」です。

 いってらっしゃい!全校生が教室から手を振ってくれました。バスの見送りはお留守番代表の4年生がしました。
 活動の様子は、できるだけリアルタイムでアップする予定です。HPを時々チェックしてください。

お知らせ 明日、児童集会をします

 明日は、代表委員会が企画した児童集会を行います。(3・4校時)
 今日は、そのためのたて割り班の話し合いを行いました。

 班ごとに集まって楽しい班の名前を決めました。「レインボー5」「うさちゃんグループ」などです。
 明日が楽しみです!

昼 芸術の秋も、スタート

 すごしやすい季節になりました。こんな秋は、絵を描いたり、書道に集中したりできる季節です。各学級の様子を見てみました。

 どんな絵になるのでしょう?完成の日が楽しみです。

お知らせ ありがとうございました

 交通安全母の会のみなさまより、子どもたちの給食着を寄付していただきました。

 真新しい給食着になって、当番も楽しくできました。
 本当にありがとうございました。

花丸 きんちょうしたけど、楽しかった~

 3・4年生が、がんばりました絵文字:重要
 アリオスの大ホールステージで「負けないで」を堂々と、美しくかなでました。とくに透明感のある美しい音楽だったので「クリアーサウンド賞」をいただきました。
 子どもたちの感想です。

 これからも、楽しく音楽をやっていこうね。

音楽 音楽祭でよい演奏を!

 11日にアリオスで行われる好間・三和方部小学校音楽祭(10:20開演予定)に向けて、いままで一生懸命に練習してきた3・4年生の演奏を聴き、全校生でがんばってと送り出す会を行いました。

 みんなからの励ましのことばを受け、一生懸命やってきますという力強い言葉がありました。

 がんばれ!3・4年生。みんなで応援しているよ。

車 自転車も車です!

 交通安全教室を行いました。今回のテーマは「自転車」です。市民生活課の先生方からご指導をいただきました。

 自転車点検は「ブタはしゃべる」で行うそうです絵文字:重要

 模擬コースを使って正しい自転車乗りのルールについて学びました。

 さらに、「ジグザグ」、「S字の狭い道」、「5mをゆっくり」の3つのコースで自転車乗りのテクニックを高めました。

 「じてんしゃは、自動車と同じ『車』の仲間です。歩行者に対して事故を起こしたら、責任を取らなければなりません。」と聞いて、子どもたちは自転車の安全運転に、気持ちを引きしめていました。

音楽 音楽祭練習特集

 来週の音楽祭に向けて練習に熱が入っています。子どもたちの真剣な様子をご覧ください。

 音楽祭は11日(木)アリオスにて。最後の追い込みです。

OK いつも盛り上がっています

 ALTのザン先生の外国語活動の時間はいつも大盛り上がり。先生のパワフルで笑顔あふれる声に子どもたちのテンションも上がります。


 今日はいったい、なにで盛り上がっていたのでしょう?お子さんに聞いてください。 

汗・焦る 長く浮かぶのはむずかしい!

 着衣泳を行いました。
 不慮の水の事故から身を守るための練習です。上学年の子どもたちの様子です。

 とにかく浮いて、助けを待つことが大切といわれます。服に空気をためて浮いています。

 靴も浮くためには役立つといわれます。

 ペットボトルなどが浮き具になります。

 みんな、水の事故にあわないでね!

汗・焦る がんばった水泳記録会

 今までの練習の成果を発揮する、記録会が行われました。
 気温21.5℃、水温23.8℃の寒い中でしたが、四小の子どもたちは元気に泳ぐことができました。

 今日の記録会の目標などを話し、いよいよプールに入ります。

 泳いでいるうちに少し温かく感じてきました。準備運動も念入りに・・・。

 いよいよ競技開始!
 さあ、よい記録は出たでしょうか?お子さんからの報告を受けてください。

バス 楽しい見学学習 ~5・6年生~

 今日は、楽しい楽しいおでかけの日でした。目的地は、日産自動車工場&考古資料館。

 ここ、日産自動車工場ではエンジンを組み立てる様子を見学し、その部品の多さや機械化のすごさに一喜一憂してきました・・・

 自動車工場では非売品のミニカーに興奮気味でした・・・

 午後は考古資料館でした。6年生は館長さんの説明を聞きながら館内を見学し、5年生は勾玉作りにチャレンジしました。どう?素敵でしょ?