こんなことがありました

2020年10月の記事一覧

興奮・ヤッター! 楽しい!動く動くおもちゃ

今日は2年生の「動く動くおもちゃ」の作品を使って、1年生を招待しての交流会でした。2年生の各おもちゃのコーナーに1年生が楽しそうにチャレンジして手作りの景品をゲットして楽しく過ごしていました。

 

 

 

ピース 今日の子供たち

今日も秋晴れの空。

明るい空で登校してくる子供たちを迎えます。

5年生。

Tボール。

クラス対抗ではなく、運動会の赤・白に分かれて。

5年生の運動会の様子。

「I LOVE 家庭科」では、白組が勝ちました。

さて、今日のTボールでは・・・

赤と白、どちらが勝ったのでしょうか?

お家で聞いてあげてみてくださいね。

赤が喜んでいる!赤勝った?

白、勝ったの?

どっち?どっち?

1年生。朝顔の種取り。

1年の生活科で、次は「どんぐりひろい」を計画しています。お楽しみに!

さて、こちらは2年生の生活科。

おもちゃまつりに向けての準備中。

そのときに使うおもちゃを制作中。

校庭で見つけた松ぼっくり。

 

1年生にプレゼント。

「一番のお気に入りは、あげないかも。迷っている。」素直な2年生。

明日、2校時に1年生を招いてのおもちゃつり、開催!

窓に並べて。

こちらは4年生の窓。

みんなの素敵な作品で学校がますます明るくなりました。

今日も、子供たちよく頑張りました。

明日も、きっといい日!

「今週も学校楽しかった。」そんなことをどの子も感じられる1日になるよう努めて参ります。

今日も、お世話になりました。

晴れ 今日は就学時健康診断でした

秋晴れの空の下。

1年生。持久走記録会に向けて、長い距離を走っていました。

走り終わった子は、これからゴールする子を応援しています。

「もう走りたくない。」「まだまだ走れる。」感想はいろいろ。

「持久走記録会参加承諾書」を全児童に配付しました。提出お願いします。

5年生。

左手の位置も大事です。

良いところを先生からフィードバックもらっていました。

こちらは3年生。

頑張った後? 

左払い、右払いに気を付けて書いたのね。

はねる方向を考えて書いたのね。

 

片付け、お疲れ様。

係の子たちが準備と片付け。

いつも楽しそうに係活動しているところ、3年生の良いところ!

誰かのために、みんなのために。

運動会の後も、3年生、みんなで昇降口を掃除してくれていました。

ありがとう。

そして、今日は就学時健康診断がありました。

その準備をしてくれたのは6年生。

椅子をきれいに拭いて。看板を立てて。よく動いてくれました。

そんな、子供たちの良き姿を日々、言葉にして褒めていく。

そんな言葉かけがあって子供たちが、6年生としての自覚を身に着けていきます。

運動会後の6年生の黒板に。

今日は、早い時刻の下校でしたが家庭での過ごし方いかがだったでしょうか。

きまりを守ってあそぶことを現在、全学年の児童に指導中です。ご家庭でもお子さんにお声掛けくださいね。

今日も、お世話になりました。

あしたもよろしくお願いいたします。

ハート 今日の子供たち

今朝の好間二小の空。

今日も一日が始まりました。

教室に入るのをまてずに、昇降口前で談笑中。

おはよう、4年生!

赤と白のコスモスが咲く花壇。運動会を思い起こさせます。

先日の運動会、足をお運びいただきありがとうございました。

 

検温やマスクや開場時刻、応援の仕方など、今年度はお願いすることが多かったにもかかわらず、快くご協力いただきましたこと感謝申し上げます。

例年よりも種目を減らしての運動会でしたが、それでも子供たちの良さが存分にが見られる良い運動会になったこと嬉しく思います。

 

会場の皆様の温かい応援、ありがとうございました。

明日は、就学時健康診断のため、下校時刻が12時25分となっております。

給食を食べてから帰ります。

早い時刻での下校となりますので、放課後の過ごし方や遊び方についてご家庭でもお声掛けください。

3ツ星 運動会⑦

令和2年度の運動会、大成功で幕を閉じることができました。

子供たちの良さが、様々な場面で光る素敵な運動会になりました。

子供たちの頑張り。そしてそんな子供たちを見守る保護者の皆様の温かな雰囲気。

どの子にとっても最高の一日になりました。応援ありがとうございました。

一斉下校で、帰る子供たち。

みんな笑顔いっぱいで帰っていきました。

今日は、たくさんお子さんの話を聞いてあげてください。

そして、たくさん褒めてあげてくださいね。

みんな、よく頑張りました。

そして、小学校最後の運動会となる6年生。

係活動や役割、本当によく頑張ってくれました。

これから、またこの立派な6年生を中心に好間二小を盛り上げていきたいと思います。

本日は、好間二小の運動会にお越しいただきましてありがとうございました。皆様にご協力いただきまして素晴らしい運動会になったこと、感謝申し上げます。今後とも、よろしくお願いいたします。

お知らせ 運動会⑥

6年生チャンス走「家族で力を合わせて」

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

そして、いよいよ赤白リレーが始まります!

王冠 運動会⑤

白にまた得点が!

会場の皆様、赤の応援をお願いします!

プログラム13番。残りの競技は3つ!

係の子たちの活躍もご注目ください。

引き続き運動会をお楽しみください。 

晴れ 運動会④

太陽が出てきました!

プログラム7番を経て現在の得点・・・

さて、この後、どうなっていくでしょうか?

応援も頑張っています!

入賞おめでとう!

保護者の皆様の応援もありがとうございます!

最後になってしまった子、、、それでもゴールまで走りきる頑張る姿に、温かい拍手をおくってくださる場面がありました。ありがとうございます。

引き続き応援お願いします!

3ツ星 運動会②

子供たち登校!

挨拶の声がいつも以上に元気!

お弁当の準備、ありがとうございます。

受付。西門、東門に準備完了。8時30分より開場。

トイレは2か所。体育館脇。

西昇降口から入った一階トイレ。

開場までしばらくお待ちください。お気をつけておいでください。

 

キラキラ 運動会①

おはようございます。本日の運動会は予定通りに行います。受付は8時30分から東門、西門の2か所になります。開会式は9時30分です。なお、昨日の雨のためグランドコンディションが悪くなっていることをご了承ください。お待ちしております。

 

王冠 いよいよ明日!

今日の空。

曇り空の下。

傘を持っての登校。

登校中にカニ!?

朝から笑顔の子。素敵!

「リレーの時に転んだの。でも、明日は大丈夫!」 

そう、明日は大丈夫!天気も大丈夫なはず!

  

これまで全校生・全職員一致団結して練習に取り組んできました。

子供たちは明日の運動会を心待ちにしています。

「先生、私のお母さん、見に来るよ。」

そして、ご家族の方の来校をどの子も楽しみにしています。 

24日(土)朝8時30分に開場となります。東門、西門には受付の職員がいます。

子供たちの登校はいつも通りの時刻で、登校班で。

受付で検温と、消毒のご協力をお願いします。

マスクの着用もお願いします。

 

強い絆のもとで協力する姿や、係活動に励む姿。

最後まで力いっぱい走りきる姿に、温かい拍手とまなざしで応援をお願いします。

会場が一つとなって、運動会を盛り上げ子供たちの自信と喜びにつなげていくことができたらと思います。

明日、どうぞよろしくお願いいたいします。 

明日はたぶん良い天気!きっと!

今日、16時。職員が雨の中で明日の実施を信じて作業中です。

ハート もうすぐ運動会!

運動会当日もこんな空ならいいなぁ、そんな空の下で今日も練習がんばりました。

赤白あいさつ

「運動会の歌」

今年は、歌は歌わずに。でも態度で気合を示します。

拳を振る練習だってみんな頑張っています。運動会当日、ぜひ、温かく見守ってあげてください。

放送のアナウンスは6年生の係の子が。

優勝カップ授与。

呼名された時の「ハイ」の返事が立派な6年生。 

重い太鼓も子供たちが準備、片付け。

良い天気は、大休憩の子供たちの表情もニコニコにします。

明日も晴れるかな。

24日(土)の天気は、今のところ「晴れ」。このままの天気予報のままで!祈!

今日は、6年生が道徳の研究授業もありました。

意見の交流。

向かい合わず横に並んで話し合うスタイルが定着してきました。

玄関では1年生に呼び出された校長先生が。

「校長先生、緑の天狗の長さ教えてください。」

5年生。チャンス走の練習。

ラッキーカードを引いた子。当日も、ラッキーだと良いね。

一番難しいカードは、このシャモジでピンポン玉を運ぶもの。

それを見ていた校長先生登場!

実際に校長先生もやってみました。コツがあるそうです。5年生、考えてみてね。

校舎を後ろから臨める場所にヨメナが。花言葉は「隠れた美しさ」

たくさんの美しい子供たちの姿や風景を今日もたくさん見ることができました。

子供たち、運動会の練習で疲れもたまってきていますので、体調管理の方をお願いいたします。

今日もご覧いただきましてありがとうございました。明日のホームページもお楽しみに。

晴れ 運動会に向けて

 10月24日(土)に運動会が予定されています。今日は全校生で行う大玉転がしを初めて練習しました。練習でも子どもたちはだんだん本気モードに・・・・当日が楽しみです。

どっちが勝ったかな?

1回目は紅組、2回目は白組でした。当日はどちらが勝つか楽しみです。

了解 今日の子供たち

久しぶりに明るい空で、子供たちを迎えることができた月曜日。

朝早くから、運動会の練習の準備をする職員。

「先生、バッタ見つけたよ。」

教室入る前に、少し日向ぼっこする時間をもって。

「先生、登校中にね、、、」困ったことはすぐに相談してね。

今週末の運動会に向けて、どの学年も練習に力が入ります。木曜日、金曜日が今のところ雨天。練習時間にも限りがあります。

ラッキーカードの子は、宝箱から金の延べ棒をとってゴール。今日はバトンだけど。

4年生、チャンス走。

延べ棒、製作中。

 

ティッシュボックスが延べ棒に。

下学年リレー。今日は、赤白が拮抗していました。

バトンパスが上手になってきました。

 

本番ではどんな結果になるか、お楽しみに。

 

開閉会式や、ラジオ体操、大玉転がしなど、多くの場面でマスクを着用しての競技、応援となります。保護者の皆様にもマスクで見守り応援を。

お地蔵様は子供の守り神。校庭の子供たちを見守っています。怪我なく無事に運動会を終えられるようお願いしました。

赤い羽根募金、明日から始まります。ご協力いただけるご家庭は明日20日(火)から22日(木)までに持たせていただけたらと思います。

赤い羽根募金は、児童会の子供たちの活動の一環です。

5年生。社会の調べ学習で図書資料を活用。

インターネットで一発で調べたいことを出すことができるのも便利。

でも、図書資料から調べることも大事です。

ページを何度もめくって調べたいことに行き着くまでの作業の中で、思いがけない発見や事象に出合うことができるのです。

お子さんは、読書をしていますか。漫画でも良いです。本が身近にある生活を。

帰りがけに見つけた4年生のチャンス走の宝箱に喜ぶ3年生。

購入した彫刻刀が学校に届いて喜んで見せてくれた子。

校庭の水をスポンジでとってくれていた子たちありがとう。

今日も、たくさんみんなの笑顔と素敵な姿を見ることができました。

明日は、職員の研修会のため、児童は11時15分で一斉下校となります。

火・水曜日は晴れという予想。運動会の練習は明日と明後日が勝負!休まずに学校に来ることができると良いですね。

さて、最後にクイズ。敷地内にポストがあります。どこにあるかわかりますか?

今週もよろしくお願いします。

 

 

3ツ星 今日の子供たち

稲刈りが終わった田んぼから。今日の好間二小の朝。

1人でぼんやりする時間を過ごしてから教室に入る子。

今日は4~6年生のリレーの練習の日。

並び方を確認して実際に走ってみました。

さすが上学年。

初めての練習でもスムーズにバトンパス。 

男の子も練習を行いました。

今日は開閉会式の練習もしました。

子供たち、日々のお掃除、どんどん上手になっています。

縦割り班で他学年と一緒に。

チームワークの良い班。力を合わせて作業。

お掃除、お疲れさまでした。

6年生の皆さん、下の学年の面倒を見てくれてありがとう。

5年生図工「楽しい焼き物」

ペン立て。

乾いたら持ち帰ります。お楽しみに。

1年生。今日は漢字の宿題が出ました。

宿題のやり方について、友達同士で確認。先生にすぐに聞くのもいいけど、友達と解決する力も身につけることが大事です。

3年「くぎうちとんとん」のアイディアスケッチ。

カナヅチとトンカチで、くぎ打ち初体験を楽しみにしています。

6年生、音楽。

隣の人と距離をとってリコーダー。

練習を重ねてきてどんどん上手になってきていることを担任の先生に褒められていました。

金曜日は一斉下校。

6年生のあいさつで、さようなら。

放課後は、運動会の準備をする職員。

3階の窓に今年度の運動会のスローガンを掲げました。

 「2020 強い絆で勝利をめざして走りきれ」

スローガン担当の先生が、感慨深くスローガンを校庭から見上げていました。

 

職員同士も強い絆を持って。

 

子供たちの笑顔や真剣な姿がたくさん見られる素敵な運動会を目指します。

 

来週もよろしくお願いします。今週もお世話になりました。

ハート 子供たち頑張ってます

芋ほりに大喜びの2年生。

これから、この芋で何をしようかな。

自分の好きな芋を1人1つ選びました。

家に持ち帰ることに決まりました。

軍手の準備、ありがとうございました。

5年生、理科。「流れる水のはたらき」

タブレットで録画して、次の時間の振り返りの時間に使います。

今日は、1~3年生のリレーの練習がありました。

1年生。 

2年生。

 

3年生が、1・2年生のお世話をしながら、競います。

明日は4~6年生のリレーの練習です。

1年生は5時間目にお話の絵。

2時間目は音読発表会。

「天までとどけ 1 2 3!」

班ごとに音読の工夫を考えて。

6年生の道徳の研究授業。「自立について考えよう」

友達と、これまでの自分を振り返ります。

「どのくらい、自分のこと自分でできているか、話し合ってみよう。」

今日の授業を検証して、これからの道徳の授業に生かしていきます。

明日は、運動会の全体練習があります。

ラジオ体操、大玉転がし、開閉式の練習の予定です。

寒くなってきています。長袖、長ズボンのジャージを持たせてください。また、1年を通して水筒は持ってくるようにお願いします。明日もよろしくお願いします。

明日も、子供たちの頑張っている姿、素敵な姿、ホームページでお知らせします。お楽しみに!

 

ピース 今日と昨日の子供たち

朝の空。曇り空。合間からさしこむ太陽の光が美しい。

子供たちが登校してきました。

「見て見て、幼虫見つけたよ。」

「先生にクイズ。イルカにあってクジラにないものなんだ?」

毎朝、まずは池の観察をしてから登校してくる子がいます。

1年生、国語「知らせたいな 見せたいな」お家の人に伝えたいことを見つけます。

職員玄関の「天狗」について伝えることにした子たち。

同じく2年生も教室から出て・・・。

算数。校舎の中にある「かけ算」を見つけます。

「下駄箱、縦が5こあるから、かけ算で数えることができるよね。」

5年生、ALTの授業。

3年生の外国語。お迎えに来た2人。

「お迎えに来ました。」

4年生、新しいタブレット式のパソコンに大喜び。

タッチペンの使い方もすぐに身につけます。

校内にWifi環境を整えるための準備も、業者さんが入って行っています。

図書館で貸し出し業務を行ってくれているのは、学校図書館司書の先生。

「ふしぎシリーズ」を司書の先生に、予約していた子。

体育アドバイザーの先生。バットの振り方を5年生に指導。

準備体操をして・・・

実際に打ってみました。

一振りで当たる子と、何度か振る子。でも、見守る5年生のまなざしは温かい。

何度か練習を経たらゲームへ。子供たち楽しみにしています。

運動会の練習も頑張っています。2年生。

スタートに並ぶ姿。カメラを向けるとポーズを決めるかわいい姿。

ラッキーカードが「田んぼ」カード。校長先生におにぎりを渡してゴールを目指せ!

今日は、サポートティーチャーの先生が校長先生の代役。

2年生。夏にザリガニをつかまえたことを思い出して。

練習でも入賞したことに大喜び!

運動会の係打ち合わせも行いました。表彰係。

準備係。

記録係。

指揮係。他にも色々な係があります。6年生全員、係に就いて活躍します。

6年生、活躍の場を楽しみにしています。みんな、張り切っています。ご家庭でもお話聞いてあげてくださいね。

先生方の準備の方も進んでいます。2年生。今日の芋ほりでとった芋で、どんな活動を展開しようか話し合いながら作業していました。

 

2年生の芋ほりの様子は、明日お知らせします。こうご期待!

曇り 曇り空の下でも

水墨画のような朝の校庭の風景。

今週も始まりました。

元気に登校してきました。

子供たち、挨拶、少しずつ上手になっています。

「一番早く着替えたよ。」朝の準備を終えた子。嬉しそう。

今週、子供たちが使うパソコンが、ノート型からタブレット式になります。

先週の様子。

「今日までありがとう。」そう言ってノート型パソコンに声をかける5年生の姿。

みんなで使うものを大事に・・・そんな心が育っていることがわかります。

今年度から、外国語の授業にALTの先生だけでなくサポーターの先生も。

先生の質問に、物おじせずに答え、指示に明るく反応する5年生。素直な子たちに育っています。

6年生、学習したことを新聞にまとめていました。

3年生。運動会の練習。

 

どんなチャンス走になるのか楽しみです。

やっぱりみんな笑顔。 

「先生、メダカの卵、見に来てください。」

メダカが今にも生まれそうな様子を見せてくれました。

5年生、メダカの誕生を今か今かと楽しみにしています。

4年生の国語。

辞典でまず語句を調べてから新しい単元に入ることが習慣化されてきました。

 

1年生。

 

名前をわざと間違えるとキャッキャッと喜んで「違いますよ。」と答えてくれました。

お子さんから学校の話を引き出したいな、親子の会話を弾ませたいな、と思ったらわざとお家の人が間違えてあげてください。

「違うよ、お母さん。」

そう言って喜んで話をしてくれるはずです。

6年生。「得意なことはサッカー?」と聞くと「違いますよ、イラストです。」と答えてくれました。

下校時、「先生、新しい靴なんだよ。」と嬉しそう。

運動会に向けてかな?

 

今日も子供たち頑張っていました。

明日は、全学年ラジオ体操の練習をします。休まずに学校に来ることができるといいですね。

今週もよろしくお願いします。

雨 今日の子供たち

雨の中、歩いて登校してくる子供たち。

8時からは読書タイム。全校生で取り組んでいます。

 

3年生は国語で「ちいちゃんのかげおくり」に関連する本を読んでいます。 

学級にある本や、自分で図書室で選んだ本だったり。

 

読書タイムの後は、朝の会。日直の子がスピーチを。

質問をして、答える。

スピーチの苦手な子も、経験を重ねることと、温かい学級の雰囲気の中で、苦手意識を克服していきます。

3年生の先生が出張でいない1日でしたが、自分たちでどんどん活動を進めていきます。

学級の中での係活動でもその姿が。

 

ドッジボール係は、チーム分けを考えていました。

 

すごろく係。 

おみくじ担当の2人。

木曜日は学級で清掃の日。ここでも、3年生。担任の先生がいなくても、ちゃんと並んで清掃を始めていました。

晴れた日に見る、校舎3階の窓からの景色。美しい絵画のようです。

明日は、金曜日。子供たちが今週最後の日も楽しく1日が過ごせるよう職員一同努めて参ります。

 

明日は晴れるかな。

キラキラ 今日の子供たち

秋晴れの良い天気。1日がスタート!

鉄棒の隣。林の中に子供たちが踏み固めている道ができています。

そこに、大休憩、低学年の子供たちが集まってきました。

「わたしたちの家なの。ここはみんなが集まるリビングだよ。」男女仲良くおままごとで遊んでいてました。

気持ち良い天気。青空に映える子供たちの姿。思い思いに過ごすゆったりとした時間。

「お昼寝するね、僕。」空を見上げながら横になって過ごす子。

「先生、見て見て。」手遊びを披露する子。

つかまえたイナゴにエノコログサを。

校庭の周りの雑草は、あえて抜いていません。虫とりする子供たちのために。

 

大休憩、お子さんがどんな遊びをして過ごしたか是非聞いてあげてくださいね。

1年生。運動会の練習。

 

紅白玉を頭に乗せて初めての練習、みんな笑顔です。

 

運動会の学年種目は「徒競走」と「チャンス走」です。お楽しみに!

3年生。「十五夜さんの餅つき」

「♪おっこねて、おっこねて♪」

今の季節にぴったりの手遊び。

お月見の時期に合わせた草花を玄関に。

校舎の後ろには「イヌタデ」。赤飯に見立てて「アカマンマ」とも言われます。

金の稲穂の中に立つ好間二小の校舎。

子供たち、今日もよく頑張りました。明日も元気に登校してくる子供たちを待っています。

 

ピース 今日の子供たち

朝の校庭、子供たちがもうすぐ登校してきます。

「先生、おはよう!。」駆け寄ってきてくれました。

今日も、楽しい1日を過ごそうね。

朝の準備を終えたら元気に校庭を走ります。

きれいな校庭。子供たちとも、雨があがった次の日は朝の時間、草むしりをしています。

普段は、職員や用務員さんで。

しゃらの木学級、2年生。2人とも丁寧に描き込んだ素敵な作品。

「工夫したところはどこ?」担任の先生と作品カードを書いていました。

 

1年生。

日々、できることが増えています。

2年生。音読発表会。工夫して読むところを発表の前に、友達に説明します。

発表後には友達から感想をもらいます。

6年生。「いじめ防止教室」いわき法律事務所から2人の弁護士の方がやってきてくださいました。

「法律を知ることで大事な人を守ることができます」

 5年生。算数、分数。

先生にケアレスミスを指摘されても、明るく受け答え。信頼関係ができています。

5年生は理科のテストを返却しました。

「結果、どうだった?」うれしそうに点数を報告し合う仲良しの二人。

「台風」についてのテスト。

お昼の時間には「道徳の木」に寄せられた児童の「よかったこと」のカードの発表。

みんなの心が温かくなりました。

良いクラスなんですね。

道徳の木「きになる木」は、西昇降口に掲示してあります。

こちらは校舎裏のヘチマ。

放課後、学校に忘れ物を取りに来た子に、ヘチマの種を拾って見せてあげる先生。

温かい心の交流が、いろんな場所でいろんな場面で今日もたくさん見ることができました。

みんな、車に気をつけてまっすぐ家に帰ったかな。

今日も、無事、子供たちが学校を終え1日が終わりました。

明日も、きっと良い日です。

ピース 今日の子供たち

曇り空のもと、今週も始まりました。

体育の後。うがい手洗いの時は、暫しマスクをとって。

石けんをよく泡立てて。手洗いが上手になりました。

いつも表情豊かな子。思わずカメラを向けてしまいます。

2年生。

どんな作品にもストーリーがあって。お話しながら作品を作っていました。

 

3年生。

図画工作。「ゴムゴムパワー」ゴムで動くおもちゃを作っています。

先生や周りの人が手を貸してくれたり見守ってくれたりするだけで、ますます一生懸命取り組みます。

6年生も。見守ってもらえていることを感じて、温かい言葉をかけられて。

そして「頑張ろう。」という意欲が・・・・。

自分の活動の手を止めて振り向き友達を励ます子。

 

今日はテレビ放送集会で、表彰がありました。

校内いじめ標語コンクール。最優秀は6年生の女の子。いじめのない学校を目指します。

明日6日(火)は6年生の「いじめ防止教室」があります。

いわき読書感想文コンクールでは、3年生が最優秀賞に。

今日は低学年が、2学期のめあて発表も行いました。

子供たちに静岡県ハイナン農業協同組合から緑茶パックの寄贈がありました。お便りとともに本日配付しました。

今日も子供たち頑張りました。

真剣なまなざし!

校庭入り口にある、「さるすべり」の木。次々と花を咲かせています。

「花言葉」は雄弁。木を揺らすと花や葉が盛んに話しかけてくるような様子から。

校庭敷地内にこんな場所も。ご存じでしたか?

今年度の後半が始まっています。

子供たちが帰る頃、15時頃の空。

きっと、明日は、いい天気!!!