こんなことがありました

2020年9月の記事一覧

晴れ 今日の子供たち

秋晴れの空のもと。

子供たち、外での学習が充実しています。

4年生、リレー。

競う様子を見て、担任の先生からのお話。子供たちの姿で「良かったこと」を伝えます。

良い姿を具体的に言葉にして褒めていくことが大事。

1年生、しゃらの木学級。算数「水のかさ」で学習した用具を自分で片付けます。つまずきやすい単元です。

ご家庭でも宿題など見守ってあげてくださいね。

 

今、5年生は家庭科、「コースター作り」にも励んでいます。

初めてのミシン。

担任の先生、サポーターの先生、2人の先生の指導。

コースターの出来上がりをお楽しみに。家で使ってあげてくださいね。

今日も子供たち、よく頑張りました。

 

 「先生、こんにちは。」

現在、挨拶指導に力をいれています。少しずつよくなってきています。

また、登下校のし方、放課後の過ごし方についても指導中です。「保護者のいない家には入らない」「寄り道をしない」など、ご家庭でもお声かけいただけたらと思います。 

3ツ星 今日の子供たち

先週、台風対策のために朝顔も教室に避難。

25日は暴風雨、今日は、穏やかな天気。

青空教室の6年生。

音楽の授業を外で。

先生方、新しい生活様式に合わせた授業にするため工夫 、いろいろ。

6年生の演奏するパッフェルベルのカノンを聴きながら、その隣で1年生が生活科で虫取り。

 メタセコイアの木が子供たちを見守っています。

一人一つの虫かごも嬉しい。

今年、学校で購入しました。大事に使ってね、みんな。

「わぁい、虫取り、虫取り!」

校庭から帰ってきた3年生、水分補給。毎日の水筒の準備ありがとうございます。

 

「僕、2位だった。」「僕、1位。」リレーの選手決まったのかな?

運動会に向けてのお便り、明日配付しますのでそちらをご覧ください。

5年生の図工。読んだ詩からイメージを膨らませて。

根気がいる作業。先生や友達に励まされながら。

 

全部、同じ色ではないことを先生に褒められていました。

「遠くにあるものは濃く描くのですか?それとも近くにあるもの?。」

いい質問ができている子。

今日も子供たち頑張りました。

体操着や上靴、膝あてなど月曜日の準備、ありがとうございました。

本日、「給食のない日」についてのお便りを配付しましたので、ご確認ください。今週も、お世話になります。

曇り 今日もありがとうございました。

「先生の体にくっつけちゃえ。」

子供たちが私の体につけているのは通称「くっつき豆」

「アレチヌスビトハギ」

逃げるともっと喜ぶ子供たち。追いかけてきました。

カメラを向けると「お母さん毎日ホームページ楽しみにしているからきっと載せてね。」と。

ありがたい言葉、励みになります。

1年生、今日は14時に下校。

雨カッパを着てきた子は、先生がお手伝い。

空は曇り空ですが、子供たちは元気に帰って行きました。

2~6年生は15時に下校しました。

今日は、メールで下校時刻について連絡しました。ご覧いただきましてありがとうございました。明日も、今後の気象状況で登校・下校の時刻などの変更があるかもしれません。学校からのメールのお気をつけください。

音楽 感動!4年生の音楽発表会

4年生の音楽発表会が体育館で行われました。6月から佐藤悟先生のご指導の下で練習してきた「パプリカ」を4年生の保護者の皆さんの前で立派に演奏することができました。子供たちの充実した笑顔と保護者の皆さんの温かい拍手が演奏の成果を物語っていました。佐藤悟先生ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ マウスシールドが届きました!

お便りでもお伝えしました、マウスシールド。

表情が見えるので、ますますお互いの考え方や気持ちについての理解が深まります。

布のマスクも、これまで同様に使います。毎日持たせていただけますようお願いいたします。

1年生。昨日は初めてのカタカナの宿題。先生の指導の通りにやってこれたかな?

宿題の取り組ませ方などでわからないことがあればいつでもご相談くださいね。

5年生。マット運動。

タブレットで、自分たちの動きを確認します。

担任の先生も、お手本を見せます。

そんな5年担任の先生。今日は、家庭科の研究授業。

手縫い・ミシンの特徴を知る学習。

手縫いの良さってなんだろう。書いてみよう。

職員室にかわいお客さん。

「先生、マウスシールドに名前をつけてください。」

サポートスタッフの先生が、全校生の分のマウスシールドに名前をつけてくれました。

昨日の放課後、職員室には洗って干した牛乳パック。

担任の先生、2つの牛乳パックをつなげてマウスシールド入れを作っていました。

今日は良いお天気でした。3年生は、遮光プレートを使って太陽を見ました。

その後は体育。今、どの学年でもリレーの選手を決めてます。

明後日18日(金)は修学旅行・見学学習。

それに向けて明日17日(木)は問診票の提出日となっています。全児童提出ですので、ご協力をお願いします。また、19日(土)は土曜授業となっています。よろしくお願いします。

お知らせ 交通教室

今日は、交通教室がありました。

校長先生からは、通学路の歩き方について、自転車を乗る際のヘルメット着用についての話がありました。

登校班で通学路を歩いて危険箇所について確認しました。

好間第二小学校学区内危険箇所点検まとめ_202008.pptx

PTA役員さん達にご尽力いただき完成させた学区内の危険箇所についてのPDFです。保護者の皆様も、ご確認いただけたらと思います。

 

今朝は、全校生で校庭の草むしりを行いました。

外での活動が多い一日でしたので、体力を消耗しています。今日は、早い就寝をお願いします。

今週は修学旅行・見学学習があります。9月2日に配付しました「修学旅行・見学学習に係る問診票」の提出が17日(木)の朝となっています。ご協力をお願いいたします。

今週も、よろしくお願いします。

18日(金)は、修学旅行・見学学習。19日(土)は土曜授業となっています。どうぞよろしくお願いします。

ハート 好間二小 今週の様子

2年生の道徳。

普段の様子を振り返り「みんなで使う物や使う場所」について考えました。

みんなも男の子の気持ちになってみよう。「紙飛行機を飛ばしに行こう!。」

ベンチの上で、男の子はどんなこと言っているかな?想像してみよう。

 友だち同士で想像した言葉を伝え合います。

今年度、本校では昨年度に引き続き道徳の研究を行っています。

金曜日は研修日。

 

授業を参観した後で話し合ったり、これからの授業のことについて考えたり。

模擬授業の様子。職員が子供たちになって考えます。

登場人物になってみよう。「○○君はなんて言って紙飛行機飛ばしているの?」と聞かれて。「もっと遠くに飛ばしたい。」

9月下旬に行う授業に向けて、夏休み前から準備しています。

いろいろな場所で、職員同士が集まって、授業のことや子どもたちのことについて話し合っています。子供たちのために、この良きチームワークを大切にしていきます。

 

 

今週も子供たち、暑い中よく頑張りました。

縦割り班清掃が始まって一週間。6年生が1年生をお掃除場所まで連れていく様子。

熱心にお掃除に取り組む姿が、校舎内のあらゆるところで。掃除についても職員で話し合いながら進めています。

新しいスタッフも増えました。スクールサポートスタッフ。印刷業務などのお手伝いを。

スクールサポートティーチャー。子供たちの読書活動などのお手伝いをします。

「見て見て。」校長先生に見せたくて。

好間二小の子供たちのよりよい学びと成長を目指して、職員一同、努めてまいります。

来週もよろしくお願いします。来週は修学旅行・見学学習が18日(金)にあります。17日(木)の朝、問診票の提出のご協力をお願いします。

 

晴れ 暑い日が続いていますね。

1年生、音読発表会。しっかりと人に届く声で。

水族館のような教室の掲示の中で、しゃらの木学級。

ペタペタペタペタ・・・。これまで育てたオクラの断面を使ってスタンプ。

充実した活動がなされてると、暑さも感じさせない爽やかな空気が教室に漂います。

「ヒレの部分を何色にしようかな。」と悩んでいました。最後は緑に決めたようです。

作品展は今年度、WEBで行います。

日程が近づきましたら、詳細をお知らせします。

ここからどんな作品に仕上がっていくのか楽しみです。

今日も本当に暑い日でした。そのため、外での活動は控えました。

こちらは昨日の様子。

外での活動でなくても、子供たちに水分補給を何度も呼びかけながら活動を進めています。

水筒にたっぷりの水分を入れて、毎日忘れずにもたせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

 

 

花丸 今週も始まりました!

昨年の浸水被害のあと、校庭の土が入れ替わる工事を経て今年度。

きれいな校庭。それを維持しようと職員や子供たちが、草むしりを行っています。

校長先生も。

今日も蒸し暑い一日でした。体育館に大きな扇風機を買いました。

そんな中、きびきび動く6年生。今日は今年度初めての縦割り班清掃。そこでも6年生、しっかり自覚をもって行動できていました。

6年生。卒業写真の個人写真を撮りました。

委員会やクラブの卒業写真も撮りました。

今日は、テレビ放送集会で中学年のめあて発表。4年生「漢字を頑張ります。」

3年生。「本をたくさん読みます。」

3年生。「忘れ物をしない。」

テレビ放送集会は、児童会委員会の子供たちが進めます。

4年生。

「パプリカ」の演奏。着実に上手になっています。

今日、4年保護者に「合奏演奏会のお知らせ」を配付しました。

9月19日(土)5分程度の演奏になりますが、4年生の保護者の皆さまに披露させていただきます。

来校にあたってはいくつかお願いしたいことがございますので、お便りをご覧いただきご協力をお願いいたします。

「お家の人に聴かせるために頑張ろう。」発表会が意欲の源になっています。4年生の保護者の皆様、ご来校をぜひご検討ください。