こんなことがありました

2016年12月の記事一覧

一斉下校

 学期末の下校は一斉下校です。
 班長が1年生を迎えに行きます。班長さんにとてもお世話になりましたね。
 学童に行く子どもたちは、まとまって迎えに来た学童バスに乗り込んだり、学童の先生と歩いて好間二小の学童に向かったりしました。
 また冬休み明けに元気に登校しましょう! 











 



大掃除

 2学期最後の大掃除です。
1年生も、雑巾の絞り方が上手になりました。

 
 
 靴箱の砂もきれいにします。




 廊下も隅々まではいてきれいにしました。


 図書室前の廊下には学校司書の新田幸子先生が作ってくださったクリスマスの飾りが下がっています。楽しい冬休みの行事に思いをはせながら、子どもたちは一生懸命掃除しています。


 水道やトイレも、念入りに磨きました。





 今年最後の大掃除、大変立派にできました!

第2学期終業式

 第2学期の終業式が行われました。
 校長から,学習や生活,行事やできごとなど,2学期にがんばったことをスライド写真を見ながら振り返り、冬休みは家族のためにがんばることや,事故のない楽しい冬休みを過ごすようお話がありました。






 2学期にがんばったことや,冬休みの計画について,代表児童3名の発表がありました。






 校歌を全員で元気に歌いました。


 生徒指導担当より,冬休みの生活についてお話がありました。季節がら,凧あげをする時の注意点も話題にあがりました。





 表彰や入賞の紹介がありました。

 JA書道コンクール 奨励賞


 キュウリ栽培大作戦 (株)平果 社長賞 3学年


 好子連なわとび大会での活躍が紹介されました。


2学期最後の給食

 今日の給食は、クリームパン、牛乳、ハムチーズピカタ・ナポリタンソースかけ、やさいスープ、レアチーズいちごです。


 今日で2学期の給食は終了です。地域や季節にちなんだ献立など、2学期も毎日給食の時間がとても楽しみでしたね。今日もみんなでおいしく味わいました。写真は3年生の様子です。














大休憩 元気に遊ぶ子どもたち

 天気が良く、校庭で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

1年生が5年生に混ざってドッジボール


なわとび


登り棒


鉄棒




バーベキューごっこ


 思い思いの活動を楽しんでいました。

読書タイム

 2学期最後の読書タイムです。




 最後まで体力づくりを行っていた5年生も、準備ができた子どもたちから読書を始めています。力いっぱい走った後、心静かに読書に浸ります。

朝の体力づくり 異学年混ざり合って

 1年生が高学年について、一緒に走っています。ついていけるかな?




 1年生の走り方もしっかりしてきましたね。


 各学年の目標数を走り終わると分かれて長縄跳びの練習です。




 1年生はまたぎ跳び?の練習です。

朝の体力づくり 5年生のカリキュラム

 高月の丘から太陽が昇るころ、5年生が走り出します。


 毎日10周走ります。


 走り終わると、長縄跳びの練習をしてバランス感覚を養います。


 全校生が走り終わるころに、全力走で1周走ります。朝だけで3種類のメニューをこなしています。


 がんばった2学期でした!冬休みの間も、体力が落ちないよう、自主的に運動に取り組みましょう!

音楽科授業力向上講座IN好間二小

 本校を会場に筑波大学附属小学校の中島寿先生をお迎えして、市総合教育センター研修の音楽科授業力向上講座を開催し、他校の先生方と一緒に研修を行いました。
 音楽づくりについて、サウンドブロックやグロッケンなどを用いて、日本風の音階や、沖縄風の音階の演奏を行いました。

















 2時間の研修でしたが、あっという間に時間が過ぎてしまうほど、充実した研修となりました。子どもたちに還元できるよう、授業に生かしていきたいです。

安全に気をつけて帰りましょう!

 今日は本校で市総合教育センターの音楽科の授業力向上講座が行われるため、子どもたちは13時15分過ぎに下校です。安全に下校するよう、教職員がついて指導しました。

体育専門アドバイザー来校

 体育専門アドバイザーの菅野翔太先生がお見えになり、体育のドッジボールの審判やサッカーの模範演技を行うなど、授業をサポートしてくださいました。気温も高く、子どもたちは汗をたくさんかいて運動していました。ありがとうございました!



朝の体力づくり 跳ぶ!

 縄跳びが盛んになってきました。1年生の子どもたちも、走り終わった子どもたちから長縄跳びに挑戦です。



 いろいろな運動ができるようになってきました。


 上級生は、多くの人数が縄に入って同時に跳ぶことや、回数を多く跳ぶことにチャレンジしていました。


朝の体力づくり 走る!

 今朝も朝日まぶしい中、元気に体力づくりです。


 
 6年生に一周タイムを挑む果敢な2年生もいました。スピードのある6年生に引けをとらず、年間通して走り込んでいる子どもたちの走力が伸びていることに驚いています。



 走ることも楽しみの一つ!




 5年生のラストダッシュ。今日も気合いが入ります。

1年 生活科 チューリップの球根植え

 1年生が、楽しみにしていたチューリップの球根植えを行いました。

 始めに、植える前の土作りを行いました。


 球根が植えやすいように植木鉢の土を掘って柔らかくします。


 

 
 球根の色は自分で選んだそうです。少し芽がでてきている球根を大事そうに埋めていきました。みんな嬉しそうですね!




バンドゥーラ奏者による音楽コンサート  

 本校体育館において、ウクライナの民族楽器バンドゥーラの奏者、カテリーナ・グジーさんのコンサートが行われました。形は日本の琵琶を大きくしたような楽器ですが、ハープのような澄んだ音色です。カテリーナさんの美しい歌声とバンドゥーラの音色が響き渡りました。



 「つばさをください」「大きな古時計」の曲も歌声とともに演奏していただき、子どもたちも一緒に歌いました。


 子どもたちの質問にも、上手な日本語で丁寧に答えてくださいました。
 カテリーナさんは、6歳の時にバンドゥーラを始めて、世界にバンドゥーラを広めようと毎日7時間も練習したという話には、子どもたちも驚いていました。


 
 
 6年生の代表児童が、「カテリーナさんの演奏や歌声がとてもすばらしく、引き込まれていきました。カテリーナさんの演奏を思い出しながら、自分も夢を叶えるために、カテリーナさんのように努力していきたいです。」と、お礼の言葉を述べました。



 寒い中、保護者の皆様にも足を運んでいただきまして、ありがとうございました。

全校朝会 保健委員会発表

 保健委員会の子どもたちが、冬休みに気をつけることについて、ポスターを提示して呼びかけをしました。今週金曜日から冬休みが始まります。もうすぐですね!

全校朝会 表彰

 今日の全校朝会の前半は表彰です。
 始めに、いわき児童造形展の表彰です。特選に入賞した子どもたち一人ひとりに賞状が手渡されました。
















 第2回 漢検合格者代表

朝の体力づくり 楽しみながら

 週始めの月曜日、今日も子どもたちは元気に体力づくりを行いました。





 縄跳びの練習をする子どもたちも増えてきています。




 走ることを楽しんでいます。楽しみながら運動することが、継続のこつですね。









 5年生は、今日もラストダッシュで走力を高めています。


季節の行事食こんだて<冬至>

12月16日(金)

 今日の給食は、しおけんちんうどん、牛乳、かぼちゃのいとこ煮(白玉もち入り)です。
 1年のうちで最も昼の時間が短い日を「冬至」といい、昔からかぼちゃを食べる習慣があります。今年の冬至は12月21日ということで、少し早めに冬至の日にちなんだ給食をいただきました。


 写真は2年生の給食の様子です。小豆と白玉がまざっている冬至かぼちゃの味はとても甘く、子どもたちからも「おいしい」という声が聞かれました。