こんなことがありました

2015年7月の記事一覧

花壇の世話

7月30日(木)
 涼しい日です。昨日たっぷり水をやったアサガオは生き生きと網を伝わってカーテンをつくっています。ヒマワリも子どもたちの顔より大きな花を咲かせています。学童に来ている子どもたちも元気に外遊びをしていました。

 

先生方も涼しいうちに花壇の水まきや草むしりを行いました。

 

 職員室前花壇も、耐震工事終了とともに機材が撤去され、やっと手入れができるようになりました。用務員さんが除草を行い、きれいな花壇に戻ったので、マリーゴールドの種を直播しました。早く芽が出るといいですね。

夏休みの花壇の世話や校庭の草対策

7月29日(木)
 夏の強い日差しの中、校庭の草がぐんぐん育ちます。今日も先生方が鉄製レーキで除草を行いました。花壇の植物も暑さでぐったりしているので、夕方、たっぷり水をやりました。明日は元気になることでしょう!


一学期が終わりました。

7月17日(金)
 一学期最後の日、今日も子どもたちは元気に登校してきました。




6年生は、朝から終業式に向けて体育館を掃除しています。
「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」6年生が、後姿で教えてくれます。


終業式です。子どもたちが、一学期の反省や、夏休みにがんばることの作文発表を行いました。



 終業式のあと、一学期でお別れする先生方との式を行いました。代表児童がお世話になった先生方に感謝の気持ちを述べました。

代表児童が花束をわたします。ありがとうございました。


 清掃活動です。一学期間の大掃除のため、下駄箱も靴を全部出してたまっていた砂をきれいにしました。

水道も、トイレも、心をこめて一生懸命磨きます。


掃除用具もきれいにごみをとりました。


今日は職員で見送りました。


手をふってさよならしました。みんな楽しい夏休みをすごしてね!

大雨・洪水警報指導

7月16日(木)
 大雨・洪水警報が出たため、清掃の終わりの時間に放送で指導をしました。
 土砂崩れや川の氾濫の心配があったため、2つの指導をしました。
一つ、「山・がけ・川には近づかない。」
二つ、「よりみちをしないでまっすぐ帰る。」
子どもたちは、一つひとつ指を折って、確認しながら、真剣に話を聞いていました。



あさってから夏休みです。
事故にあわないよう、PTA校外補導部のみなさんが6月中に、職員は昨日、点検と看板立てを行いました。



どうぞ、安全で楽しい夏休みを過ごしてください。

朝の体力づくり

7月15日(水)
 朝一番に校庭に走り出てきたのは6年生です。陸上大会で鍛えているだけあって、体力はおとろえません。昨日砂を補充したため、いつもよりクッションができて走りやすいようです。
軽快に走っています。


英語の授業がありました。

7月15日(水)
 今日はジョン先生の英語の授業がありました。
1学期最後の授業なので、今まで学習した英語を使ってゲームを行いました。

6年生




5年生


 子どもたちの歓声や笑い声がたくさん聞こえてくる楽しい授業でした。

校庭整備

7月14日(火)
 朝連の子どもたちや、休み時間に活動する子どもたちがけがをしないよう、校庭のでこぼこや水溜りの凹みに、ダンプカーで土を入れることにしました。


先生方でくぼみに土をまきます。



最後に、車に鉄製レーキをつけてならしました。明日は平らな校庭で活動ができそうです。

朝の活動

7月14日(火)
 1・2年生や、園芸委員会の皆さんの栽培活動が盛んです。

2年生の野菜も大きくなりました。きゅうりととうもろこしです。
 


6年生と5年生は朝のマラソンをがんばっています。



5年生は、その後、来年の陸上大会に向けて練習を開始しました。


4年生は、鉄棒の練習をがんばっていました。

全校集会

7月13日(月)
 全校集会です。虫歯を治した児童への「リホワイト賞」授与を行いました。



その後、育成会ドッジボール大会で入賞したチームの紹介を行いました。
好間二小育成会は、1~3年生で優勝と準優勝、4~6年生が準優勝と3位入賞と、すばらしいがんばりを見せてくれました。



  
 続いて、「エレクトーンフェスティバル2015地区ファイナル」へ出場する児童の紹介と、「サッカー福島県トレセンメンバー」に選ばれた児童の紹介を行いました。
 自分の得意なことはどんどん伸ばし、新しいことにもたくさんチャレンジしましょう!

 最後に、みんなで「歌えバンバン」を元気に気持ちよく歌いました。

朝の様子

7月13日(月)
 朝から日差しが強く、暑い日です。
今日から5年生も混ざって6年生と一緒に陸上練習を始めました。
子どもたちが安全に走れるように、先生方も草引きや土慣らしをしながら子どもたちを見守ります。






暑い中での練習のため、互いに無理をしないよう声をかけあってペースを調整しています。