こんなことがありました

2019年10月の記事一覧

内町だより 10月31日④

喜ぶ・デレ生放送が無事に終わりました。子供達も先生達もとても良い落ち着いてお話ができていました。みんなの気持ちが良く伝わってきました。

にっこり今日は、良い経験ができましたね。終わった後のほっとした表情です。とても良かったですよ!

内町だより 10月31日②

笑う今日、これからいわき市民コミュニティ放送で、内郷、好間、三和方部音楽祭の番組が放送されます。本校の4年生の代表4人と、担任の先生2人が出演します。只今、打合せ中です。生放送で、19時からです。子供達は、緊張しながらも初めてのラジオ出演を楽しみにしているようです。自分の思いをしっかりと話すことができそうですね。ぜひ、たくさんの方に聴いていただきたいです。先生も一緒に番組のツイッター用の写真も撮りました。みんないい笑顔です。にっこり

 

 

内町だより 10月31日(木)

晴れ今日も良いお天気になりました。子供達も活発に活動しています。お天気が良いと、気分が上がりますね。それでは、学校の様子をお伝えします。今、学校中で持久走の練習に取り組んでいます。Mスポタイムや体育の授業に一生懸命走っています。

にっこり2年生の子供達も体育の時間に取り組んでいました。まずは、走った周数を数えるためにペアを作ります。しっかり数えてくださいね。

笑うさあ、一組目がスタートしました!勢いがありますね。

喜ぶ・デレペアの友達が大きな声で応援しています!みんながんばって!!

期待・ワクワク一つでも先のコーンを目指し、制限時間3分間を全力で走り切りました。

にっこり次の組もスタートします。どのコーンまで行けるか、自分との勝負です。

期待・ワクワク応援団が登場!!アイデアいっぱいの2年生の子供達らしいですね。

にっこり2年生も身体が大きくなってきたので、力強い走りになってきました。

笑う走った後は、それぞれのがんばりに拍手をおくりました。次回はさらに次のコーンを目指してがんばってくださいね。

喜ぶ・デレ3年生は、理科の時間に太陽の光を集めて黒い紙を焦がす実験をしていました。本当に光で紙を焦がすことができるのかな?

期待・ワクワク虫めがねの向きや距離を調節しながら上手に光を集めています。あちこちから、「穴が空きました!」という嬉しそうな声が聞こえてきます。

にっこり3年生は今年から理科の学習が始まりました。これからも実験のおもしろさをたくさん味わって、理科が大好きになってほしいと思います。

喜ぶ・デレ4年1組では放射線の学習に取り組んでいました。原発事故の時は、まだ1歳だった4年生の子供達は、当時の様子は覚えてはいないようでしたが、興味をもって先生のお話を聞いていました。

笑う子供達は、資料を活用したり、担任の先生のお話を聞いたりしながら放射線への理解を深めていました。

期待・ワクワク放射線について正しく理解することは、とても大切な学習です。学校では、計画的に放射線に関する学習を取り入れています。

にっこり4年2組では、今日は10月31日ということで、担任の先生がハロウィンの本の読み聞かせをしていました。

笑う子供達はハロウィンについて、いろいろなことを知ることができて楽しかったようです。

喜ぶ・デレ水曜日の給食後の「なかよしタイム」、5年生の教室をのぞいてみると・・・。キウイダンスをみんなで練習していますよ。1組も2組も一生懸命に練習しています。

期待・ワクワク5年生の子供達は、本当にダンスが好きなのですね。学習発表会でも披露してくれるようです。楽しみにしていますね。

笑う「なかよしタイム」は学年や学級で取り組みたいことに自由に使える時間です。6年生は、何をしているのかな?まずは、絵を仕上げている子供達がいました。ていねいに塗っていますね。

期待・ワクワク自主学習をしたり、友達と教え合ったりと子供達の自主性を発揮した活動をしていました。自分で学習を決めて取り組むことは大切ですね。

笑う今年度から始まった「なかよしタイム」です。どのクラスも「なかよしタイム」を上手に使ってほしいと思います。

内町だより 10月30日(水)

晴れ今日は、爽やかな良い天気になりました。日差しもたっぷりで、外の活動には最高の一日でした。子供達は、体育の授業や自由遊び、クラブ活動などで、たっぷりと外の活動を楽しんでいました。今日の6校時には、クラブ活動がありました。4年生から6年生の子供達がとても楽しみにしている活動です。それでは、クラブ活動の様子をお伝えします。

にっこり科学クラブでは、ブーメランを作っていました。お互いに教え合っていて、とても良い雰囲気ですね。

期待・ワクワク出来上がったら音楽室で飛ばしてみます。上手に戻ってくるかな?

笑う戻ってくるように投げるのは難しいようです。何かコツがありそうです。何度も何度もチャレンジしています。みんなとても楽しそうですね。

笑う屋内スポーツクラブは、体育館でドッジボールをしていました。軽いボールを使っているので、飛んでくるスピードが速く、動きも激しいです。

喜ぶ・デレこれはなかなかの運動量だと思います。子供達の動きがとても速いので、見ているだけで目が回りそうです。

期待・ワクワク偶然にも屋外スポーツクラブもドッジボールでした。子供達はやる気満々です。

にっこりこちらもやっぱり激しい動きです。屋外スポーツの子供達は、通常のボールを使っているので、さらに迫力がありますね。速いボールを受け止めると、ズズンと音がします。

笑う勝ったチームの子供達は大喜びです。うれしそうですね。

期待・ワクワクイラストクラブの子供達は、イラストのイメージを湧かせるため、読書をしていました。

笑う今度はどんな作品を描こうかな?楽しみですね。

期待・ワクワク室内ゲームクラブの子供達は、卓球を楽しんでいました。ボールの軽さや弾み方、ラケットに当たる感覚に慣れないと難しい球技ですね。

にっこり子供達はとても楽しいようで、たくさんの笑顔が見られました。

笑う手芸・料理クラブの子供達は、お待ちかねの調理実習に取り組んでいました。今日の日のためにしっかりと計画を立てて、準備をしてきました。

喜ぶ・デレ今日のメニューは、「フルーツポンチ」です。缶詰やサイダーを使って、簡単でおいしいおやつを作ります。

期待・ワクワクグループのみんなで協力して手際よく仕上げていました。試食タイムも美味しい笑顔がいっぱいです。

にっこり職員室にもおすそ分けを届けてくれました。爽やかでほんのり甘くて、美味しいフルーツポンチでした。ごちそうさまでした!

期待・ワクワク異学年で活動するクラブ活動では、各教室での表情とはまた違った表情や姿が見られます。学年の枠を越えて仲が良い本校の子供達にとって、クラブ活動はとても楽しい活動なのだと感じています。個々のよさを発揮しながら役割を分担し、協力し合って、みんなが楽しめるクラブ活動を盛り上げていってほしいと思います。

内町だより 10月29日(火)

大雨今日も雨の一日となりました。このところ大雨の被害が続きましたので、雨が降ると本当に心配になってしまいます。さて、今朝は、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれるようなすてきな出来事がありました。登校時、本校の子供達が渡る手押し信号の横断歩道をいつも通っている高校生の男の子がいます。今朝も、高校生が手押し信号のところに来たのですが、ボタンを押した様子がありません。どうしたのかな?と思って見ていると、小学生の子供達が近づいてくるのを待って、タイミングを合わせてボタンを押してくれたのです。小学生のことを気に掛けてくれた高校生の気持ちがとても嬉しくて、心が温かくなりました。きっと、本校の卒業生だと思います。在校生にも周りの人に優しい気持ちをもって接することのできる人に育ってほしいと思いました。それでは、今日の学校の様子をお伝えします。

にっこり1年生は、学年合同で体育の学習に取り組んでいました。まずは、しっかりと準備体操からのスタートです。

期待・ワクワク次は、運動身体づくりプログラムです。担任の先生が叩く太鼓に合わせて、リズミカルに動いています。楽しそうに身体を動かしている姿がうれしいですね。

笑う入学して7か月が経ちます。どんどん体も大きくなり、いろいろなことがしっかりとできるようになった1年生の子供達です。

にっこり理科室では、5年1組の子供達がルーペを使って食塩を観察していました。白く見える食塩ですが、本当に白いのでしょうか?

喜ぶ・デレ好奇心旺盛な子供達です。一人一人が熱心に観察しています。分かったことは、図や文章でワークシートにまとめていました。

笑う食塩を観察した後は、水に溶かす実験に取り組みます。楽しみですね。

にっこりけやき1組さんも2組さんもそれぞれの課題に向かって落ち着いて学習していました。学習に向かう意欲や集中力が身に付いてきています。

笑う3年生の算数の学習の様子です。ひき算の問題場面を図を使って考えていました。

期待・ワクワク子供達は、先生のお話をしっかりと聞いていました。真剣に学習に取り組むことができていますね。

にっこりノートもていねいに分かりやすく書いていますね。算数の問題場面を図や式や文で自在に表現できる力をつけることはとても大切です。

期待・ワクワク2年生は、音楽の時間に鑑賞の活動に取り組んでいました。曲は「ゆかいな時計」です。どんな曲かな?みんなワクワクしています。

にっこり今日のめあては、リズムを感じ取って、楽しく聴くことです。子供達は、教科書の挿絵を見ながら、どんな曲なのか想像をふくらませていました。

 喜ぶ・デレ曲が始まるとすぐに教室中から「キッコン カッコン」という時計の音が!多くの子供達が曲に合わせて口で音を出しているのです。とても楽しそうです。感じ取ったことをすぐに反応できる子供達です。

 笑う5年1組では、担任の先生とALTの先生と一緒に外国語活動に取り組んでいました。

期待・ワクワク今日は、時間割の言い方を練習しています。いろいろな教科を英語で発音しています。中には、難しい発音もありますが、子供達は積極的に発音していました。

にっこり5年2組では、算数の時間に「ならした量を計算で求める」学習に取り組んでいました。まずは、グラフを見てならした量を見つけるにはどうしたらよいか考え、発表していました。

喜ぶ・デレ発表された考えを担任の先生が、デジタル教科書で見せてくれました。子供達の中から「なるほど!」というつぶやきが聞こえてきました。

期待・ワクワクまずは、移動してならす方法が出されましたが、計算ならもっと簡単にできるようです。これから計算の仕方を考えていきます。

ご協力ありがとうございました。

雨大雨警報が出され大変心配しましたが、それほどひどい状態でないうちに一斉下校を行うことができてほっとしています。また、多くの保護者の皆様がお迎えにご協力くださいました。大変お世話になりました。保護者さん同士で連絡を取り合いながら子供達を安全に連れ帰ってくださる場面もありました。ありがとうございました。雨はこれからひどくなるようです。明日のお休みも十分気をつけて過ごしてほしいと思います。

内町だより 10月25日(金)

本日は、午後から大雨が予想されるため、下校時刻を13:00に早める対応をさせていただきます。なお、お迎え等のご協力をいただける連絡も多数いただいております。ご理解・ご協力をありがとうございます。さて、日課が変更になりましたが、子供達は落ち着いて学習に取り組んでいます。それでは、今日の子供達の様子をお伝えします。

にっこり4年1組に入ってみると、しいんとしていて、みんな何かに集中して取り組んでいました。何でしょう???

笑う漢字の豆テストです!毎日やっているそうです。そして、驚くことに子供達は、この漢字の豆テストが大好きなのだそうです。みんな笑顔で丸つけをしています。

笑う今日は、特に100点満点を取れた子が多かったようです。みんなよく頑張っていますね。

期待・ワクワク笑顔で先生のところに持ってきています。ごほうびのハンコが可愛いですね!これからもたくさんの漢字を学習しますが、楽しみながらしっかりと覚えていけるといいですね。

にっこり4年2組では、社会科見学学習のまとめの新聞作りに取り組んでいました。

期待・ワクワクごみ処理場やダム、消防署などについて、それぞれ調べたことや感じたことを熱心にまとめています。

にっこり実際に施設を見学させていただくことで、たくさんの学びがありました。お忙しいなかご協力いただきました関係の皆様、ありがとうございました。

笑う5年1組の子供達は、担任の先生やICTサポーターの先生と一緒に、今度新しくなったパソコンの使い方を学習していました。

笑う今度導入されたパソコンは、タブレットにもなる便利なパソコンです。子供達はすぐに新しい機器の使い方を覚えますね!すごいですね。

喜ぶ・デレパソコンはみんな大好きということで、笑顔で学習していました。

期待・ワクワク5年2組では、理科の時間に「水の量とはたらき」について、映像資料を見ながらまとめていました。

にっこり実際に実験して検証したことをさらに映像資料で確認していきます。今回の台風の被害もあったので、興味関心が高まっているのか、みんな真剣に映像をみていました。

喜ぶ・デレ水の量が増えると流れる力が大きくなることをしっかりと理解することができましたね。

にっこりこれからは、水害を防ぐ手立てについて考える学習に取り組みます。自分達で取り組むことのできることを子供達なりに考えてくれることとと思います。

笑う6年1組では、算数の時間に「力をつける問題」に取り組んでいました。まずは、自力解決で問題に取り組みますが、その後はいつも自然に教え合うことができています。

期待・ワクワク体育の時間には体育の得意な子が、算数や国語の時間には、それぞれ得意な子が友達に教えるなどの姿がよく見られます。お互いの得意分野を生かしながら、協力して生活できる学級の雰囲気がすてきですね。

喜ぶ・デレ今日は大休憩がなく、短い休み時間でしたが、その貴重な時間を割いて保健委員会のメンバーとお助けメンバーが仕事をしていました。

期待・ワクワク清潔検査の結果の掲示物つくりです。みんなで和気あいあいと作業していますね。楽しそうです。

期待・ワクワク委員会活動では、学年の枠を越えていろいろな友達と関わりながら学校生活を豊かにするための取り組みを考え、実行することができます。子供達のアイデアを楽しみにしています。

 

 

大雨等への対応について

保護者の皆様へお知らせとお願いです。

明日10月25日(金)は,午後から大雨,強風,雷などを伴う荒天になることが天気予報等で報道されております。本校学区には河川もありますので、大変心配しています。
つきましては、児童の安全確保のため、明日は臨時日課4校時とし,下校時刻を13時頃に変更します。教師付き添いのもと、地区ごとの一斉下校を予定していますが、状況によっては連絡メールにてお迎えをお願いする場合もあります。

急なお願いで申し訳ありませんが、どうかご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

内町だより 10月24日(木)

朝夕はずいぶん冷えるようになりました。子供達は、朝の持久走で体を温めてから、元気に学校生活をスタートさせています。子供達は朝から運動していますので、お腹が空きます。朝ご飯はしっかりと食べさせてあげてください。それでは、学校の様子をお知らせたします。

にっこり昨日は、就学時健診がありました。子育て学習講座では、元中学校の校長先生で、現在はいわき市文化事業団理事をされている松本武雄先生にお話を伺いました。

笑う豊富なご経験から、実際の子育てに役立つ具体的なお話をたくさん聞かせていただきました。松本先生、ありがとうございました。

期待・ワクワク就学時検診では、6年生がお手伝い係として、いろいろなところで活躍してくれました。案内係さんは、玄関で一人一人にていねいに受付場所への経路などをお知らせしていました。

笑う受付係さんが、担当の先生方と一緒に優しい笑顔で小さいお友達を迎えていました。すてきなお姉さんですね。

にっこりグループに分かれて、6年生がお世話しながら検査会場へ連れて行きました。中には、慣れない学校で不安になる子もいましたが、お兄さんやお姉さん達が上手に面倒をみてくれました。

期待・ワクワク日頃は、元気いっぱいの6年生男子ですが、とても面倒見のよいところがあります。小さい人達に優しくできるのは、内町小の子供達の良いところです。

笑う6年生は、とても優しい表情でお世話をしています。小さいお友達も安心しますね。

期待・ワクワク1年1組では、絵画の作品づくりに取り組んでいました。この間描いていたすてきなお魚の絵にさらに工夫を凝らすようです。

喜ぶ・デレどうやら自分やお友達を描いて、切り抜いて、お魚と一緒に遊ばせるようです。

にっこり1年2組でも熱心に作品づくりに取り組んでいました。

期待・ワクワク人物を切り抜くのは、細かいところもあって難しいのですが、子供達ははさみの使い方にもなれ、上手に切っていました。

笑うお魚のどこにどんな風に付けるのかな?作品が仕上がるのか楽しみです!

にっこり2年生は、算数の時間にかけ算の学習に取り組んでいました。

喜ぶ・デレかけ算の場面を図や式で表しています。かけ算に興味をもって、活発に取りくんでいる様子がうれしいです。

にっこりノートまとめ方も上手になりましたね!

喜ぶ・デレ5×4と4×5がどのように違うのか、自分の考えを発表しています。かけ算の学習では、九九を覚えるだけでなく、式の意味を理解することもとても大切です。

にっこり5年1組では、理科の時間に「水の流れの働き」の学習をしてきました。今日はまとめとして、水の被害を防ぐための対策などについて、パソコンを活用して調べていました。

笑う今回、いわき市でも河川の増水による大きな被害がありましたので、子供達も関心をもっています。一人一人が熱心に調べ、まとめていました。

にっこり今回、理科で学んだことは実生活でも生かすことのできる内容です。学びを生活の中で積極的に活用してほしいと思います