こんなことがありました

朝の素敵な活動

7月9日(木)、今日もぐずついた天気です。
それでも子どもたちは、毎朝素敵な活動に取り組んでいます。

・昇降口玄関の掃除:早く登校した6年生が率先して掃き掃除をします。
          学校の「かがみ」となる場所は、6年生が行いたい
          と子どもたちが話し合って決めました。
・花壇の世話:1,2年生は、生活科で育てている植物の世話をし、その
       他の学年は6年生を中心に花壇やプランターの水やりや落ちた
       葉や花の除去などを行っています。

このような活動は、学校全体に活気をもたらすとともに、見る人を清々しい
気持ちにさせてくれる素敵な活動だと思います。