こんなことがありました

繰り返しが大切!

2月5日(水)、5年生が放射線の授業を行いました。
今日は、医療創生大学(旧いわき明星大学)の石川哲夫先生に
お越しいただきました。

石川先生はかつて、旧永戸小学校の校長先生を歴任していました
ので、三和町との縁が深いお方です。

5年生は、9月にコミュタン福島でも放射線に関する学習をして
きました。石川先生はそのことも踏まえながら、復習する内容と
さらに発展的なことも学べるよう準備してくれました。


 いろいろな物から出る放射線の飛跡を見せてもらいました!

福島第一原子力発電所の廃炉が完了するまで数十年を要します。
これからの未来を担う子どもたちには、東日本大震災のことを語り継ぎ、
放射線等に関する基礎的な知識を習得させることが大切です。
そのために、繰り返し学習する機会を確保したいと思います。