こんなことがありました

今日の三和っ子

10月27日(火)、今日の三和っ子の様子です。

2年生は、1年生や先生方を招待し、「秋のおもちゃ祭り」を開催
していました。
1年生は、2年生にルールを教えてもらいながら楽しく遊んでいました。
先生方も夢中になってました!

校庭では、3年生が日なたや日かげに集まっていました。
「何かな」とのぞいてみたら、理科の学習で日なたと日かげの
地面は温まり方が違うかを調べる実験のようです。
実験結果(温度の違い)に驚いたようです。

体育館では、4年生と講師の吉田聡先生が三和太鼓の学習をして
いました。運動会で4年生がすばらしい演奏を披露できたのも
吉田先生のおかげです。
子どもたちは感謝の気持ちを込めながら迫力ある演奏を吉田先生
に見せていました。
今後は、4年生から3年生へ三和太鼓の伝統を受け継ぐ予定です。
3年生は23名。4年生より倍以上いる子どもたちにどのような
演奏を教えようかと、吉田先生が微笑んでおられました。
吉田先生にはこれからも大変お世話になります!!