こんなことがありました

今日の三和っ子の様子

5月22日(金)、段階的な再開2日目です。
各学年ごと、これまで停滞してしまった学習でも取り急ぎ
スタートさせたい教科の内容を進めています。
特に季節に関わる学習(理科、生活科)は、今だからこそ
の内容があるのです。

1年生は生活科の学習でアサガオ栽培の準備です。
大きくなるかな?楽しみですね!!

2年生は算数の学習で、2桁の筆算の学習です。
みんな、しっかり正解してました。がんばってるね!

3年生は理科でした。校内のキャベツ畑から、モンシロチョウの
たまごと幼虫を採取してきました。一人一人が成虫になるまで、
飼育していくようです。とても嬉しそうでした!

4年生も理科の学習です。種をまいていたヘチマが発芽しました。
キュウリは大きくなっていてびっくり!しっかり観察してました。

5年生は、これまでの学習の確認とこれからの学習の進め方や
家庭学習の取り組みについて学んでいました。
担任の先生が山羊座で、幼い頃のエピソードを伝えていました。
それが面白くて爆笑していました!

6年生は、学級活動。来週の大休憩「三和っ子タイム」で行う
なかよし集会の企画を立てていました。
昨日の新入生を迎える会同様、学校での安全な活動を意識して
小グループの縦割り班編成や場所、内容を友だちと真剣に話し
合う姿が見られました。さすが6年生です!

来週から、5校時授業(給食あり)になります。
6月からの通常授業再開に向けて体調をしっかり整え、万全の
状態でむかえられるようにしたいですね。