こんなことがありました

鉛筆 租税教室を行いました(6年生)

本日の2時間目にいわき市役所市民協働部国保年金課、同じく財政部市民税課の職員の方々をお招きし、6年生教室で「租税教室」を行いました。

税金の使い途や種類、無くなってしまうとどのようになってしまうか、などについて楽しく分かりやすく教えいただきました。

1億円レプリカの重さにみんな驚いていました。

普段から聞き慣れている「税金」という言葉ですが、改めて考えてみると、仕組みや大切さに納得することが多く、6年生も税金がより身近なものとして意識されたようでした。

講師の市民協働部国保年金課、財政部市民税課の職員3名の皆様、ありがとうございました。