こんなことがありました

にっこり 薬物乱用教室(6年生)

 7日(火)の6校時目、本校学校薬剤師の草野正史先生にお越しいただき、6年生を対象とした薬物乱用教室を行いました。
 授業では、覚醒剤や大麻などの危険性や依存症について、くわしく教えていただきました。また、「ゲートウェイドラック」とされる酒やたばこの害についての他、湿布の貼り方やインフルエンザ治療薬の正しい使い方についても専門的な見地からお話をしていただきました。
 かぜ薬など普段は私たちを助けてくれる薬物も、使い方を間違えてしまうと、健康に影響を及ぼすということを学びました。