こんなことがありました

伝統野菜教室(土寄せ・追肥)

7月20日(月)、学校生活では久しぶりに太陽が顔を出しました。
おかげで、ブロックごとに全学年がプールに入ることができました!
(教育課程上、目標にしていた7回実施も今学期で達成できそうです。)

今日は、2校時に3・4年生が「むすめきたか」の土寄せ・追肥の体験
をしました。本日も須藤さんや大谷さん、農業振興課の戸部さん、三和
支所の鈴木さん、大峯公民館長さん、ふれあい市場の方にもお越しいた
だきご指導いただきました。
しばらく雨の日が続いていたために作業ができず、雑草も生い茂ってい
ましたが、除草も行うことで綺麗な状態に回復することができました。

子どもたちは、「30分くらいしかやっていないけど、すごい疲れた。
農家の方々はこの作業を長い時間やっていることがすごい!」という
感想が聞かれました。
3・4年生も本当に頑張りましたね!!