こんなことがありました

6年生の三和ふるさと教育(せせらぎスクール①)

6月11日(木)、6年生が「せせらぎスクール」を行いました。
これは、三和公民館のパートナーシップ事業と本校の「三和ふるさと
教育」を関連させて、計3回の学習を行います。

第1回目は、公民館長さんや講師の先生などたくさんの方にお越し
いただき水源と森林の関わりについて学びます。

まず、いわき市森林組合の松﨑様から「水源と森林の関わり」について
三和地区の森林面積や森林の大切なはたらき、森林や木材の循環につい
て資料をもとに説明をいただきました。


次に、夏井川流域住民による川づくり連絡会の橋本様から、水環境
について学びました。好間川流域のことや夏井川水系のことなどを
スライドやモデルを使って分かりやすく解説いただきました。

その後、水源を求めて学区にある雨降り山へ向かいました。
山の麓から、案内人の加藤公昭様に説明いただきながら山頂付近の
水源を目指して探索を始めました。
道中は木々の緑や沢の水の音、鳥をさえずりが気持ちよく、森林浴
をしながらの探索となりました。

約40分ほどで目的に到着し、足元の枯れ葉をどかしながら、軽く
土を掘ると水が少しずつ湧き出てきました。その水が増ごとに川が
できあがるという貴重な体験をすることができました。
子どもたちにも「水源」という意味を理解したのではないかと思い
ます。帰りは、沢で水生生物の調査をしました。ヤゴやサワガニ、
サンショウウオまでも見つけることができました。

次回は学校前の川(好間川)の生物調査と水質調査を行います。
楽しみですね!!


目の前を掘ると小川ができました!!