こんなことがありました

第1回 せせらぎスクール~6年生~

5月30日(木)、本校のふるさと教室の一環として6年生は「せせらぎスクール」の学習を行いました。

第1回目の今日は、講師の先生をお招きして「森林と木材の循環」について学習し、私たちが住む三和地区の森林の現状や森林が持つ大切な働きについて学習し、森林の存在が水をたくわえたりきれいにするために必要不可欠なことなどを確認しました。

その後はバスで雨降山に移動し、現地調査を行いました。川に流れる水源の探索や生息する生物の様子について学習しました。

いよいよ出発です!

森林の様子などについて説明を聞いています。

地面を掘り起こすと、水が湧き出てきました。水源の発見にみんなでビックリしました!

 

川に生息している水生生物をみんなで探しました!

次回の第2回目は6月12日(水)の予定です。学校横に流れる好間川に入り、水生生物や水質の調査を行います。