こんなことがありました

今日の三和小(3.11を思いながら)

3月11日(水)、今日は快晴でポカポカ陽気です。
三和小のみなさんは、規則正しく生活できていますか?


グランドへ上がる坂道を歩いていたら小さくてかわいい花を見つけ
ました。何という花でしょう?分かったら学校に教えてください。


今年は暖冬の影響でしょうか。三和の里にも少しずつ「春」が
近づいているように感じます。
皆さんの家の周りではいかがでしょうか。「春」を探すのも学習
です。少し外に出て活動してほしいなと思います。


学校前の好間川の様子です。今は以前同様、穏やかな川に戻りました。
これなら、来年度も「せせらぎスクール」ができそうです。新6年生の
皆さん、楽しみにしていください!


令和3年4月からスタート予定である三和小中学校の新校舎の様子です。
外枠ができてきているようです。あと1年かけて中もできてくるのだと
思います。楽しみですね。
下の画像はいわき市教育委員会から提供いただいた完成予想図です。

今日は3月11日。東日本大震災が発生して9年目となります。
高学年の皆さんでも当時の記憶はほとんどないかと思います。
しかし、わたしたち福島県民は後世に伝えていく責務があると考えて
おります。あの時のような辛い思いをしないためにも、この機会に
是非ご家庭でお話の場を設けていただければありがたいです。

本校では、教職員が本日14時46分に職員室で黙祷を捧げる予定
です。