こんなことがありました。

会議・研修 2学期の授業風景

 本日19日(水)、ポカポカとしたさわやかな陽気の中、3校時の授業を参観してみました。

普通教室、音楽室、体育館で各授業を受けている生徒の様子を見ましたが、真面目に真剣に取り組む5教科(数学、社会、理科)の授業もあれば、積極的にそして自主的に取り組む体育や音楽の授業もあり、夏休み明けの2学期と異なり、学校生活のリズムができています。

 今日の放課後は、国語の基礎学力コンテストがあります。満点目指して挑戦してほしいと思います。また、今度の土日月も3連休ですが、27日には中間テストが控えています。計画的に学習に取り組み、学習面でまず達成感を味わってほしいと思います。そしてその後は、野球・バレー・卓球と新人戦が続きます。克己心を忘れずに後悔しないプレーができるように取り組んでください。

【1年1組 音楽】合唱コンクール曲をパート毎に練習したり、歌い方の確認をしています。

みんなで楽譜を見ながら、真剣に語り合っています。

 

【1年2組 数学】「等式の性質」について学んでいます。

2X+1=9→両辺に-1を足すと2X+1-1=9-1となり、2X=8→X=4という答えになる。わけですね! つまり、左辺の+1を右辺に移項し-1になるということですね。

 

【2年 社会(地理)】「九州地方の自然」について学習していました。

私も夏休みに九州を訪れて、福岡、佐賀、長崎の位置を肌で感じました。福岡の街は活気がありました(特に博多)!

 

【3年 保健体育】バレーボールのゲーム形式の試合。生徒達は、とても生き生きとゲームを楽しんでいました。

普通のアタックをしていたと思いますが、どう見ても「一人時間差?」と思ってしまいました。アタックポイントがジャンプ到達点でなく、かなり落下してからでしたので(笑)。

 

【せきの子 理科】「光の世界」しっかり取り組んでいましたよ。手前には次々とプリントが用意されていて、かなりの量をこなすんですね。