いわき市立勿来第二中学校
Nakoso second J.H.S.
~生徒の夢と自信をはぐくむ学校~
PTA種目「用意、シュート」の後に行われた各学年の団体種目「1年⇒2年⇒3年」の順番で競技が行われました。
競技の進行状況もよく、ここまでタイムテーブルの時間通りに行われました。
【「電車でGO!」 1年団体種目】
(4人1組で2本のバー<棒>を持ちカラーコーンを回って早くゴールすることを競う種目)
(遠心力で外側の人が素早く回り、内側の人がいかに膨れないかがコツです)
(次の組にバーを渡す前に、待機している人がバーを飛び越える様子です)
【「源義家のサーフィン 2年団体種目】
(列を作り写真のように腰をかがめて、そこ列を義家役の生徒がバランスをとって波乗りをする種目です)
(勿来では知らない人がいない程、有名な源義家! その名をとった種目です)
(ちなみに、この競技を「矢切の渡し」というネーミングで実施する学校もあります)
(さあ、義家役の生徒は、スムーズに波乗りをできたでしょうか?)
【「百足<ムカデ>競走 3年団体種目】
(5人一組で、1本のロープで結んだ足でタイミングよく前進し、リレーをする種目)
(紅白ともにデッドヒートを展開する白熱の展開)
(ん?なんかこの後に白組が思い切り転倒したような??)
(紅はパシュートしたりジャンプしたりと後半、余裕全開。最終的には紅組の圧勝でした!)
(白組は転倒あり、リズムが崩れるなど踏んだり蹴ったりでした)
(結局、1年、2年、3年とも団体種目は紅組の勝利でした)
白組は、この後に別の種目で猛反撃を開始しました。
〒979-0146
いわき市勿来町関田北作6番地
TEL 0246-64-7222
FAX 0246-64-7229
E-mail:nakoso2-jh@city.iwaki.lg.jp