こんなことがありました。

会議・研修 同時に2種類のTeam-Teachingの授業!

 本日8日(金)の3校時に、2種類のティームティーチングの授業を実施しました。

一つは、ALTとJTEの英語のTTです。1年2組で英語の先生とALTのウィル先生とで息の合った授業を展開していました。当然ながらAll  EnglishでゲームやQuestionなどを行いましたが、生徒達はいつものように普通に英語を理解していました。素晴らしいですね!

【本校の2名のJTEの先生は、ALTとの授業以外でも英語オンリーです】

【生徒のListening力は、かなりついていますね!】

 

 もう一つのティームティーチングは、保健体育の授業で、体育の教頭先生と保健主事の先生「喫煙・飲酒・薬物の断り方」について授業を行いました。生徒達はグループに分かれてどんな断り方がベストかを真剣に考え、発表していました。

【ワークシート記入の仕方等を説明しています】

【喫煙用のワークシート(この他にも飲酒・薬物のワークシートがあります】

【喫煙・飲酒・薬物の中から1つ選択し、どんな断り方がよいか検討しています】

【班ごとに様々な意見を出し合っていました】

【この後ビデオ撮影で写真を撮れませんでしたが、代表班が前で発表をしました】