こんなことがありました

交通教室

今日は、交通教室がありました。

今年度最後の交通教室であり、また、年長児にとっては幼稚園生活最後の交通教室となりました。

「寒い日の安全な歩行」、「一年間のまとめ」についてお話を聞きましたにっこり

正しい防寒着の着方についてもご指導いただきました花丸

代表の二人は上手にジャンパーを着ることができましたハート

なぜフードを被っていると危ないのか、フードを被っているとどのような危険があるのか、ジャンパーのチャックが開いているとどうなってしまうのか、ということについみんなで考えました。

講話のあとはお楽しみタイムニヒヒ

年少児はパズル、年中・年長組はカルタをしました音楽

大きなパズルと大きなカルタに子供たちは大喜び喜ぶ・デレ夢中になって遊んでいましたキラキラ

今日は最後の交通教室ということで、スペシャルゲスト「ケンちゃん」が遊びに来てくれました音楽

年長児は、ケンちゃんから交通教室の修了証書をいただきました。

年少、年中組はケンちゃんにごあいさつハート

頭をなでたり、握手をしたりしていました喜ぶ・デレ

一年間、交通ルールを守り、交通事故にあうことなく過ごすことができました花丸

幼児期から安全に対する意識を持ち、自分の命は自分で守るという気持ちををもてるよう指導しています。

 

年長児は、4月から小学生となり、自分の力で歩いて小学校へ通います。

歩くための体力をつけること、交通ルールを守る意識をもつことについて、今後も継続して指導していきたいと考えていますキラキラ

この機会にぜひ、ご家庭でも交通安全について親子でお話してみてくださいね喜ぶ・デレ