こんなことがありました

今日の江名幼稚園

今日はこどもの日の集いがありました。

 なぜ鯉のぼりを上げるのかな?

なんで鯉なのかな?

由来のお話を聞きました。

 鯉は滝を登る力があります。

滝を登り切ると竜になったという言い伝えがあります。

子どもたちが、元気にすくすくと育ちますようにという願いが込められているそうです笑う

(諸説あり)

 

みんな真剣に話を聞いています!

 

 

どんな鯉のぼりを作ったのか、どのように作ったのか各学年発表をしました。

5歳児

 

4歳児

 

3歳児

 

集会の後は各クラスでおやつキラキラ

 

 

4歳児は私のワンピースのお話を見た後に、ワンピースの模様探しをしました!

 

「こんな模様みーつけた!」

 

戸外遊びの様子です!

5歳児は筍探検へ!

たくさんの筍を長い順番に並べました!

 

登り棒に挑戦!上まで登れる子が増えてきました興奮・ヤッター!キラキラ

 

先生と砂場遊びキラキラ

 

サッカーごっこ楽しいよ興奮・ヤッター!

 

綺麗なお花はあるかな?

 

ブランコ競争キラキラ

 

花びらを使った色水遊び、楽しいね期待・ワクワク

 

 

食後は…

お腹をゆっくりおやすみして過ごします。

今日は自分でいろをぬったぬりえをハサミで切りましたピース

先生にお面にしてもらいました!

 

3.4歳児は、エビカニクスのダンス期待・ワクワク

 

椅子取りゲームもしましたニヒヒ

 

3歳児は初めての集団遊び!

ルールややり方を先生やお友達に教えてもらいながら楽しみました笑う

 

また3連休を挟み、次は6日の登園となりますにっこり

元気に登園してくださいね興奮・ヤッター!音楽