入遠野 中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
12月24日(木)、終業式が行われました。今年度は臨時休業の影響で、授業日が5日増えています。もともと23日(水)の予定でしたが、24日となりました。
始めに、造形秀作審査会の表彰が行われました。市特選(2年小澤さん)と県特選(1年佐藤さん)です。おめでとうございます!そのほか、市入選の生徒3名にも表彰状が渡されました。
続いて、実用英語検定試験の表彰も行われました。生徒の皆さん、どんどんチャレンジしましょう!
終業式では、始めに校長先生よりお話がありました。生徒たちにはあらかじめ校長先生から資料が渡されていました。内容は、「はやぶさ2に関わった県内の大学や企業」「福島イノベーション・コースト構想」についてです。コロナの大変さはありますが、生徒一人一人が「わくわくする夢をもってほしい」という願いを込めたお話でした。
次に、各学年委員長と生徒会より、生徒発表が行われました。
1年生、「行事に向けてみんなで頑張れた2学期だった。」「一方、強い言葉を相手に言ってしまうことがあった。相手のことを考えて、3学期は良いクラスにしていきたい。」
2年生、「みんなで感染症予防ができ、部活動をがんばることができた。」「ノートを取り忘れるなど、授業態度が悪かった。3学期は休憩時間を有効に使っていきたい。」
3年生、「これまでで一番充実していた。3年生が率先して、良い雰囲気になっていた。」「テストの点数アップを目指し、全員合格を目指したい。」
生徒会、「充実していて短く感じた。行事を成功に導くことができた。」「反面、落ち着きがない場面があった。3学期はしっかりと学校行事や学習にとりくみましょう。」
生徒発表では原稿を暗記して発表している姿もあり、内容も立派でした。また、全員がそろって終業式を終えることができました。保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。
生徒の皆さん、始業式には元気な笑顔で登校できるよう、冬休みは感染予防をしっかり行い体調に気をつけて過ごしてください。
〒972-0252
いわき市遠野町上根本字荒神平20
TEL 0246-89-2514
FAX 0246-89-2574
e-mail iritono-jh@city.iwaki.lg.jp