楮刈り体験

 本日5・6校時の総合的な学習の時間に、1・2年生が「楮刈り体験」を行いました。来週は「紙漉き体験」を行いますが、その前段として、本校体育館裏手の斜面に生えている、和紙の原料になる楮を刈り取る活動です。

 遠野オートキャンプ場の櫛田さんにご指導いただきながら、班ごとに協力し、「楮を刈る→刈った楮の枝を切り、太さで選別する→楮を麻縄で束ね、トラックへ運ぶ」、という一連の作業を行いました。動いていると汗ばむぐらいの晴天に恵まれ、生徒たちは笑顔で声をかけ合いながら作業を進めていました。いよいよ27日(金)は「紙漉き体験」です。