上中の様子

ようこそ!上遠野中学校へ

本日の1・2校時、生徒会行事である対面式(新入生と、2・3年生が顔を合わせる式)が行われました。

写真で、盛り上がった式の様子をご覧ください。

〔新入生入場〕

*生徒会役員の先導で、先輩の拍手に迎えられての入場です。

  

 

〔開会の言葉〕

*生徒会役員が担当しました。

〔歓迎の言葉〕

*生徒会役員が、「早く中学校に慣れて、一緒に頑張っていきましょう」と歓迎の言葉を述べました。

〔真剣に説明を聞く新入生〕

 

〔生活心得&中学校の一年間&中学校の一日〕

*生徒会役員が、映像を使いながら、分かりやすく説明しました。 

 

 

*クイズも取り入れながら・・(答える新入生)

  

*正しい服装、頭髪について(冬服&夏服)

  

 

*先生も、クイズの題材に・・

  

*今年も登場!伝統の・・?

  

〔生徒会活動紹介〕

*生徒会本部、生活・学芸・保健給食・奉仕・放送の各委員会の活動内容の紹介がありました。 

 

〔部活動紹介〕

野球部、バドミントン部、バレーボール部、創作部、特設陸上競技部、特設駅伝部の紹介がありました。

 

〔新入生代表あいさつ〕

*一日も早く中学校生活に慣れて、勉強に、部活動に、生徒会活動や学校行事に頑張っていきたいです。

 

生徒会役員を中心とした2・3年生の皆さん、短い期間での準備並びに本日の運営、ありがとうございました。

真面目な中にも、笑いを取り入れ、伝えるべきことは、それぞれが工夫しながらしっかりと伝えるという、上遠野中らしさが随所に見られた、心温まる対面式でした。