上中の様子

3年生理科の授業

「運動とエネルギー」の単元、「力の合成と分解」の授業です。教科担当が、プリントと黒板への図示を使い、実験方法の説明をしています。各班ごとに、3個のバネばかりを使って、1N(ニュートン)の力で引いた際の、輪ゴムの長さを計測する実験です。どんなデータが得られるでしょうか?