上中の様子

2年生理科の授業

「電気の世界」の単元、各班ごとに、スタンドに固定したアルミはくに、電流を流したとき(電流の向き、大きさを変えて)、U字型磁石を近づけたとき、S極とN極を逆にしたときなどで、アルミはくはどのように反応するかを確かめる実験に取り組んでいます。実験で得られたデータや考察をホワイトボードにまとめ、発表する活動と続いていきます。理科の授業では表現力を高めるために、ホワイトボードを効果的に活用しています。