上中の様子

1年間の頑張りを讃えました。

本日、令和2年度の修了式を体育館で行いました。(写真提供は、教頭です。)

〔数学検定の表彰〕

*今年度、各種検定試験は勿論ですが、数多くの表彰を行い、生徒の活躍を全校生で賞賛しました。素晴らしいことです。しかし、賞状をもらわない場面や、数字に表されない部分での努力も光りました。来年度も、積極的に「挑戦」してください!

〔修了証書授与〕

*1学年代表生徒へ

*2学年代表生徒へ

〔校長式辞〕

令和2年度は、特別な1年でした。本日、締めくくりの日を迎えます。困難な状況下ではありましたが、皆さん一人一人の頑張りを、心から讃えたいと思います。

明日からの春休みの中で、新たな学年に進級する「自覚」と「覚悟」を持ち、4月6日に笑顔で会うことを楽しみにしています。

式辞(修了式).pdf

〔生徒指導担当から〕

今年度、全校生に話してきたことを振り返り、春休みの生活や新年度への心構えなど、カードを用いながら話がありました。カードに書かれたキーワードは、「おうち時間の充実」「SNS等の使い方注意」「新型コロナウイルス感染予防」「自分ができること」「自分がやるべきこと」「規則正しい生活」です。

春休みは、課題も少なく暖かくなることもあり、気持ちも開放的になりがちです。このような時期だからこそ、頭髪・服装・身だしなみに気をつけて、来たるべき新しい学年に進級する自覚をもちながら、生活して欲しいと思います。