上中の様子

3年生理科の授業

教科担当が、お湯と氷で電気を作る簡易実験を提示しています。さて・・・見事電気が発生し、音楽が流れています。「温度差発電」は、このような性質を利用して電気を起こす発電方法で、実際に一部で実用化されています。

その後、教科書にある「エネルギーの変換と保存」の内容について、電子黒板でていねいに説明しています。