上中の様子

3年生道徳の授業

これまでもHPでお知らせしてきましたが、本校では、週1時間の道徳の授業を、担任を中心としながらも、学年担当や道徳教育推進教師、養護教諭、管理職など、全校体制で授業を行っています。

本日の授業は、それぞれ担任以外の教員による授業です。

3校時の3年生の授業は、2年生担任による授業です。震災後の福島県産の桃をめぐって考えたことを綴った生徒作文を題材とした、「それでも僕は桃を買う」を用いての授業です。

資料と同じように、「身の回りで差別・偏見を感じたことはないかな?」の発問には、性別やLGBT、そして新型コロナウイルス感染症に関わる差別等が存在するとの発言がありました。

授業ではこの後更に、差別・偏見の原因などについて考えていきます。

 

  

 

〔おまけ〕早朝の東の空が、とても美しかったので・・

(中央に三日月が冴え渡っていました。)