いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
本日午後、令和3年度第17回いわき市PTA研究大会が開催されました。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開・閉会行事の会場である「いわきワシントンホテル」への参集者は最小限とし、各単Pにおいては、Zoom限定視聴による配信が行われ、本校ではPTA会長と校長が視聴しました。
*開・閉会行事会場の様子
*東北大学教授である川島隆太氏が、「子どもの才能を伸ばす秘密」(コロナ禍の今だからこそ、最先端の脳トレーニング、読書や朝食の重要性及び親子のふれあいが脳を育てる)のテーマで講演されました。
約1時間にわたって、具体的で豊富な科学的データを基に、「脳の基本的構造」や「親子の触れ合いと脳の関係」「脳の発達とスマホの関係」「兵庫県や宮城県の自治体の取り組み」など、熱くお話ししていただきました。
また、視聴者の質問に対しても、ていねいに答えていただきました。とても充実した時間を過ごすことができました。
(講演の概要については、後日「学校だより」でお知らせいたします。)
*大会実行委員長のあいさつ
本研究大会の企画・運営に当たられた関係各位に、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
★令和6年度遠野中学校・校章デザインについて
添付の通り、校章が決定しました。
★令和6年度遠野中学校制服デザインについて
添付の通り、「A-1ネイビー×サックスブルー」に決定しました。
★令和6年度遠野中学校運動服デザインについて
添付の通り、ヨネックスのシャドーストライプに決定しました。