上中の様子

万一に備えて(救命救急講習)

今日の2・3校時、遠野分遣所長様他4名の職員の方々にお出でいただき、1年生を対象にした「救命救急講習会」が体育館で行われました。

〔心肺蘇生法の模範実演〕

〔胸骨圧迫による心肺蘇生:腕が痛い~!〕

〔人工呼吸:ちょっと難しい!!〕

〔胸骨圧迫と人工呼吸を組み合わせて:うまくできるかな?〕

〔AED(自動体外式除細動器)の使い方説明〕

〔AEDと胸骨圧迫を2人で役割分担して:だいぶ慣れてきたぞ!〕

〔委員長のお礼のことば〕

最初はなかなか思うようにできませんでしたが、職員の方々のていねいでわかりやすいご指導で、随分上手くできるようになりました。

明日は、2年生対象の講習会があります。

《本校のADEは・・校舎1階正面玄関を入った放送室前にあります。》

万一に備え、設置されている場所は確認しておきましょう。