上中の様子

1年生数学の授業

「比例と反比例」の単元、今日の課題は、「プールの水がいっぱいになるまでの時間を知るには、どんなことがわかればよいか」です。

問題を解くに当たり、100L入るプールであること1分間に2.5L入るとして、問題に取り組んでいます。

解いた後、周りの生徒と答え合わせをしていますが、どうでしょうか・・?

 

  

〔おまけ〕教室背面に、先日の紅葉祭の活動をまとめた子どもたちの新聞が掲示されています。

タイトルは「〇〇新聞」とし、それぞれ工夫されたタイトルとなっており、学年企画・合唱コンクール・創作ダンスなどの頑張ったことが、ていねいに書かれています。読んでみると、初めての文化祭、充実した内容であったことが感じられます。