上中の様子

2年生理科の授業

「化学変化と原子・分子」の単元、導入部分の「ホットケーキの秘密」の授業です。「炭酸水素ナトリウム(NaHCO)を加熱すると、どのような変化が起こって、ホットケーキがやわらかくなるか」の課題を検証する実験方法について、動画を用いながら説明しています。教科担当が、「実験の際の留意点を、自分の言葉で書いてみよう」と指示しています。(下線部は大事ですね。)

 

  

  

〔おまけ〕

教室背面に掲示されている「今週の目標」です。各学年とも、心機一転頑張っていきましょう!

〔おまけⅡ〕

教室背面に、「2年生になった今の自分を見つめ、イメージ図にまとめよう」と題した個人ごとのプリントが掲示されています。主な項目には、「好きな〇〇」「こんな性格」「尊敬する人」「今まで一番感動したこと」・・、また下の方には、《こんな私の将来》ということで、「こんな仕事につきたい」「こんな生活をおくりたい」「こんな人になりたい」について、それぞれの思いが書かれています。金曜日の授業参観で来校した際、ご覧ください。