上中の様子

本番での最高の走りに期待します!

始業式終了後、9月に予定されている「市中学校駅伝競走大会」出場選手壮行会を行いました。

大会開催の判断が9月1日(水)に行われるなど、不安な状況もありますが、感染症対策として時間を短縮して行いました。

* 出場生徒がステージ上に整列しました。

* 校長から激励のことば

夏休み中の練習、お疲れ様でした!

「チャンスは準備していない人にはやってこない」ということばがあります。ここでいうチャンスは、「大会本番での納得のいく走り」「チームとしての目標達成」と考えてください。

チャンスは、向こうからやってくると思っている人は多いと思いますが、仮に来たとしても、準備していなければ、チャンスをつかむことはできません。

今回は、市内における新型コロナウイルス感染増加の影響で、大会開催の判断が9月1日に行われ、8月中の試走もできないなど、極めて不安な状況にあります。このような状況の中で大切なのは、「ただ一生懸命、今できることをやる」ということです。そうすれば、チャンス(運)は必ず巡ってきます。

「努力を怠らない」・・そのチャンスを活かせるかどうかは、日頃の心がけや準備にかかっています。

3年生を先頭に、チーム内でお互いを磨き合い、高め合って、本番では最高の走り・サポートができることを期待しています。頑張ってください!!

 

* 選手代表あいさつ(女子キャプテンが、力強く決意を述べました。)

* 生徒代表激励のことば(3年生が、大会当日は、全校生で応援しているので、頑張ってくださいと激励しました。)