いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
本日の5・6校時、3年生は家庭科室において、遠野和紙製作体験学習を行いました。
1年生時に、自分たちが植えた楮(こうぞ)を使っての紙漉きは、とても貴重で意義ある体験であると思います。
本日は、11月に実施したトロロアオイと楮の収穫に続く特別授業第3弾(最終回)で、今回も、遠野地区地域おこし協力隊の3名の方々にお出でいただき、主に紙漉き体験を行いました。
*はじめに、収穫と紙漉きの間の製造工程を、パネルを用いながら説明していただきました。
*本日は、1枚から8つとれる、ポストカードサイズの紙漉きをします。
*まずは原料を攪拌(かくはん:かきまぜること)して、地域おこし協力隊の方が漉き方を披露。
*いよいよ生徒の体験です。1年生時にやったのを、覚えているかな?(約2年ぶりですからね・・)
地域おこし協力隊の方々に補助していただきながら、頑張ってます!
*漉き上がったポストカードサイズの遠野和紙です。使い道は人それぞれですね。
*順番を待っている&終わった生徒は、和紙の製造工程図を眺めたり、地域おこし協力隊の方の説明を聞いたりして、ワークシートにまとめます。
*生徒代表お礼のことば。(とても立派なあいさつでした。さすが3年生です!)
*最後に、地域おこし協力隊の方よりお話をいただきました。
*体験学習の最後は、全員での記念撮影!
遠野地区地域おこし協力隊の3名の皆様と、遠野支所の担当の方には、1年生と合わせて計6回お出でいただきました。お陰様で、とても実りある体験学習となりました。ありがとうございます。これまでの学びをとおして、遠野地区に伝わる伝統工芸の1つである「遠野和紙」への理解が深まり、同時に、ふるさと(郷土)遠野町への愛着や誇りも持てたと思います。
特に、校長の思いだけで実施した今回の3年生の体験学習でしたが、何か一つでも感じ取ってくれれば嬉しいです。
なお、本日漉いた和紙は、先日の1年生の作品と合わせて、来週初めには学校に届けてくださるとのことです。
楽しみに待ちたいと思います。
★令和6年度遠野中学校・校章デザインについて
添付の通り、校章が決定しました。
★令和6年度遠野中学校制服デザインについて
添付の通り、「A-1ネイビー×サックスブルー」に決定しました。
★令和6年度遠野中学校運動服デザインについて
添付の通り、ヨネックスのシャドーストライプに決定しました。