上中の様子

1年生音楽の授業

「オーケストラの楽器を知ろう」の授業、弦楽器→管楽器(木管楽器・金管楽器)→打楽器の順に学習しています。

動画で、木管楽器の一つである”ファゴット”の演奏を聴いています。あまり馴染みのない楽器であることから、子どもたちはその音色に驚いています。

その後、教科担当が、クラリネット、サクソフォン(アルトサクソフォン)、トランペットと、現物を見せながら説明しています。

 

  

 

*代表生徒がトランペットに挑戦!「難しいです・・」

 

*教科担当が、ユーフォニウム(オーケストラの楽器ではありませんが・・)で、校歌を演奏しています。♫

生徒たちからは、思わず拍手が・・