いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
生徒会放送委員会が企画している『上中ズームイン』
今回は先日11月30日(金)に行われた避難訓練についてのアンケートです。
1問目「本当の火災を意識して避難訓練を行うことができたか?」
→「しっかりできた。」53名 「できた。」37名 「あまりできなかった。」0名
2問目「家庭で防火のために気をつけていることは?」
多かったのが・・・
「親がいないときには必要以上に火を使わない。」
「コンセント周辺の掃除を定期的に行う。」
「ストーブやこたつ、ヘアアイロンをつけっぱなしにしない。」
また、「家の近くに大量の水を用意している。」という人も。
放送委員の1年生が、アンケートをもとに会話します。
Aくん:「Bくんの家ではどんなことに気をつけていますか。」
Bくん:「僕の家ではこたつをつけっぱなしにしないようにしています。Aくんはどうですか。」
Aくん:「僕は寒さに強いので火を使わないようにしています。」
(全校生の心の声:「ええーっ(笑)」)
今日の講評は安田 幸夫 教頭先生です。教頭先生、家で火災について気をつけていることを教えてください。
教頭先生より:
〇3つの習慣
・寝たばこは絶対やめる。(教頭先生は吸いません。一般的な話です。)
・ストーブは燃えやすい物から離す。
・ガスコンロなどのそばを離れるときには必ず火を消す。
〇4つの対策
・逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災報知器を用意する。
・寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。
・火災の初期消火のために、住宅用消火器を設置する。
・お年寄りや体の不自由な人を守るために、隣近所で協力できるようにしておく。
かなり専門的なアドバイスでしたね。
上中生の心を一つにして、みんなの意識を高めるこの企画本当に素晴らしいですね。
生徒会専門委員会活動として、お手本となる取り組みですね。
★令和6年度遠野中学校・校章デザインについて
添付の通り、校章が決定しました。
★令和6年度遠野中学校制服デザインについて
添付の通り、「A-1ネイビー×サックスブルー」に決定しました。
★令和6年度遠野中学校運動服デザインについて
添付の通り、ヨネックスのシャドーストライプに決定しました。