上中の様子

1年生理科の授業

実験を行い、金属の性質を理解する授業。

アルミ缶・スチール缶・アルミホイル・消しゴム・はさみの刃・プラスチック製のコップ・画鋲・クリップ について、

1 電気を通す  2 磁石を近づける それぞれの場合、電気を通すか、磁石が付くかを、予想し、実験によって確かめる場面、各班で協力しながら、真剣に取り組んでいました。

「なぜだろう?」という疑問を持つことの大切さ、実験結果から「へぇ~、そうなんだ!」という驚き、理科の面白さですね。