上中の様子

2年生音楽の授業

ベートーヴェンの有名な「交響曲第5番ハ短調」の鑑賞の授業です。聴く前に、管弦楽で演奏されるソナタ形式の曲の構成(提示部→展開部→再現部→コーダ)や、第1主題と第2主題の特徴を、モニターを使いながら分かり易く説明しています。実際に中心となる旋律をピアノで弾くことで、理解が深まっています。

さて、実際に聴いてみましょう!♫(思わず聴き入ってしまいました。