11回目、校内授業研究会!

 令和元年10月7日(月)、3年3組で、学級活動の研究授業を行いました。本校では、教員の授業力を向上させる目的で、一人一研究授業に取り組んでいます。本日まで11名の教員が授業を公開し、互いに学び合っています。今日の授業は、「クラスの強み・弱みを確認し、学級力を向上させる宣誓をしよう」が活動のテーマでした。学級力を、目標をやりとげる力、友だちを支える力、きまりを守る力など、5つの領域から分析し、グラフに表しました。それをもとに、KJ法(データやアイディアを統合し、新たな発想を生み出す方法)を用いて話し合いをしました。生徒たちは、改めて「男女誰とでも仲がよい、友だちのよさを認め合える」という学級のよさを確認するとともに、友だちの意見も参考にしながら、学級力向上のための宣言をすることができました。今後の益々の学級力向上を期待します。