3年生、「心の授業」実施!

 令和元年12月6日(金)、3学年で、福島大学子どものメンタルヘルス支援事業推進室の協力を得て、「心の授業」を実施しました。講師の先生は、福島大学の臨床心理士の2人の先生です。今回の授業の目的は、気持ちの切り替えの方法として、「考え」に注目し、考えの幅を広げることにより、ストレス軽減につながる方法を知ることでした。
 生徒たちは、チェックリストを使い自分の考え方の傾向を知るとともに、グループワークを通し、友だちと意見を交換し、考えの幅を広げることができた様です。
 最後に、講師の先生が、「感情は変えられないが、考え方は変えられる。考え方を変えることにより、感情を変えることができる。」さらに、「考え方を変えるためには、自分の考え方の“くせ”を知るとともに、色々な方法を考えてみることが大切。そのためには、人と話をすることです。」とまとめました。