今日の中央台北小
12月16日(金)
2年生。
図画工作でお話に合う迷路を作りました。「わくわく おはなしゲーム」
完成!
この日は、みんなで友達の作った迷路で遊びました。
自分が作ったもので誰かが喜んでいること、何よりも嬉しいことかもしれません。
こういった場面を設定していくことで、自分は誰かの役に立っているという共同体感覚が身につきます。
1年生。「保健室の先生に会いに来ました。」
「2学期もお世話になりました」お礼のお手紙を届けてくれました。
6年生のいる3階に2年生。
「失礼します。」6年生教室に入っていきました。
ノートを見ている6年生の先生。「どうしたの?」
「先生にお礼のお手紙を持ってきました。」
「先生のお陰で一輪車が、乗れるようになりました。大休憩遊んでくれてありがとうございます。」
「お~い、6年生。先生、嬉しいお手紙もらったぞ~。」クラスの子に喜びを伝える先生。照れる2年生。
「あなたが頑張ったから一輪車に乗れるようになったんだよ。」先生がお返しの言葉をかけます。
渡せてよかったね。一人で6年生教室に来る勇気も素敵でしたよ。
隣のクラスの6年生。
テストの時間。
テスト中、お邪魔してしまいましたが、サービス精神旺盛な子。ポーズをありがとう!
カメラ目線をありがとう!
テストお疲れさまでした、6年生。
来週は2学期最後の週!今年の学校生活、最後の週。良い週にしましょう!
学校の連絡先
いわき市中央台飯野三丁目2-1
TEL 0246-29-3333
FAX 0246-29-3353
QRコード
アクセスカウンター
5
2
9
1
2
1