卒業式全体練習

第一回卒業式全体練習が行われました。

校長先生からは、東日本大震災の話を交えながら素敵な卒業式にしてほしい。という話がありました。

教頭先生からも、卒業式は今までの式とは比べ物にならないくらい大切な式であること。これまでの感謝の思いを、保護者の方へ伝えられる式にしてほしい。

そのためには

①呼名に気持ちを込める

②証書を受け取るまでの僅かな動きの時間に思いを込めること

③式歌に3年間の思いを込め、出し惜しみをしないこと

これを意識しながらのぞんでほしい。と話がありました

服装や頭髪はきちんと整えてきましょう。

「式」を良くも悪くするのも自分たちです。

自分たちでシートやイスも綺麗に並べ、卒業式へ向かう心構えができています。

姿勢もきちんとしていて、さすが卒業生ですね!

来週の金曜日はいよいよ高校入試です。

服装や頭髪は大丈夫ですか?

「普段通り」が一番大切です。

頑張れ、3年生!!