<未来創造>

1年生の授業【社会】


 ピザ・ソーセージ・チーズから見えてくるものは?
               ~ヨーロッパの農業の特色~

 1年生の社会では、ヨーロッパについて学習しています。この日の授業は農業についてです。事前にヨーロッパの料理について調べてくる宿題が出ていました。

ピザやパスタはどの班からも出ていましたが・・・。

エスカルゴなんていう料理まで出た班も・・・。

どの班も、よく調べてきました。

一番多い班は20種類以上を発表しました。
さて、それらの料理の材料となる農産物がとれる場所には、それぞれ気候の特徴があります。

気候についてはすでに学習済みです。特徴的な3つの気候について発表します。

気候の特徴と農産物の関係を教科書等で確認し、ヨーロッパの農業の特徴をワークシートにまとめました。

まとめたことを発表します。

友達の発表を聞きながら、自分のワークシートの答えと確認します。

授業では、3つの気候に代表される国を取り上げ、それぞれの農業の特色を学びました。自分たちで調べた料理が、その国の農業と関係していることがわかったかな?