<未来創造>

今日の学びから(10月23日)

 学校が再開して2日目の23日(水)、断水は続いていますが、千葉県の給水車による支援のおかげで、通常の教育活動を行うことができています。今日からは簡易給食(惣菜パン、牛乳、ゼリー)も始まりました。

 1年理科では、「光の世界」という単元に入りました。理科の先生からは、本単元で学ぶ内容のガイダンス、光と私たちの世界とのつながりについての説明があり、光の反射の実験もしました。理科に限らず、各教科の学習にしっかりと取り組むことで、見える世界が広がってくることを痛感させられる内容でした。

 2年数学では、中間テストの答案が返却され、提出課題が出されました。できない問題をできるようにすることが「本当の勉強」ですので、そのことに取り組める生徒を増やしていく必要があります。

 3年音楽は、御城祭の学年合唱の練習を体育館で行いました。少ない人数ながらも、ソプラノパートが頑張っている姿が印象に残りました。特に3年生は最後の御城祭ですので、力を存分に出し切ることを願っています。

 

(1年理科の授業)

 

(2年数学の授業)

 

(3年音楽の授業)