<未来創造>

読書の習慣を育みたい

5日(木)、図書室の前には、新着本の展示がされていました。また、国語科の先生が昼の放送で紹介した小説本のポスターが掲示されていました。

先日実施したアンケートの結果では、本校生徒の約3割が家庭で読書をする習慣がなく、また約8割の生徒が新聞を全く読まないことが分かりました。

一方で、家でゲームをする時間、メールやネットをする時間は、平日にもかかわらず平均約2時間となっています。

読書の習慣がないこと、ゲームやネットの時間が決して少なくないことが、生徒の現在や将来に様々な影響を及ぼすことが懸念されます。

3年生は早くも、高校入試の面接の準備をスタートさせました。面接準備を通して、自分との対話を深めてほしいと願っています。