<未来創造>

ファイナンスパーク IN 大野中(10月14日)

1・2年生は午前の3コマを活用して、ファイナンスパーク(FP)を本校にて実施しました。コロナ禍の影響により、体験型経済教育施設(Elem)における2年生のFPは中止となりましたが、関係の皆さんのご尽力により、学校へのアウトリーチによるFPが実現しました。

FPは「自己の生活コストを試算する経済教育プログラムを通して、家計管理、収支バランス、貯蓄等の社会生活における責任や義務等の金融理解を深めること。情報分析、選択、意思決定等を通して、社会人・家庭人としての基本的な知識・技能、経済行為者としての主体的な態度を育むこと」が目的です。

※ FPの詳細は、下をクリックしてご覧ください。

  https://ja-japan.org/programs/financePark.html

「ファイナンスパーク IN 大野中」は1・2年生合同で実施しました。講師には、Elemのサイトマネージャーの先生をお招きしました。生徒たちは普段の授業では見せない表情や考えを出し合って、真剣に楽しくプログラムに取り組み、充実した学びの時間を持つことができました。そして生徒の感想の中には、親への感謝の気持ちや今後の目標について述べられているものが目立ちました。次年度はElemでの体験活動をぜひ実現させたいと考えています。