<未来創造>

雑草に勝つ!

 

 親子作業になりましたにっこり ~PTA奉仕作業~

 

 夏の暑さにも負けず、生い茂った雑草たち。

 雑草魂は学ぶところが多いけれども、グランドの雑草は子どもたちの活動の妨げに。

 第2回のPTA奉仕作業は、恒例の草刈り&草取りでした。

開会式です。

朝早くにもかかわらず、大勢の保護者の方にご参加いただきました。 

お母さん方は主にグランドの草取りを。

野球の内野から外野に向かって作業を進めました。 

 話し声も、だんだんと聞こえなくなり・・・

作業後半は、みなさん黙々と草取りに集中されていました^-^

野球部員も一緒に作業。 

 部員だけではどうにもならず、奉仕作業は本当にありがたいです!!

 体育館前はバスケ部員が担当。

 取った草を一輪車で集めて回ってくれました。

 お父さん方は草刈り機を持参され、グランド周辺の草刈りを。

さすがにグランドは草取りだけでは足りず、広い部分は草刈り機で。

 自転車置き場の裏や、

 南門周り、体育館周りなど、用務員さんでも手が回らないところを中心に一気に作業してくださいました。 

 テニスコートはソフトテニス部員が。

 グランドを優先的に進めたので、こちらは部員のみで草取りしていました。

 部活の手伝いに来た3年生も参加。

ありがたい!!

作業前は芝生のように見えたグランドも・・・ 

 おかげですっかりきれいになりました。

部活動や体育の授業で、生徒たちは気持ちよく活動できることでしょう。

雑草に勝って、頑張ってほしいです^0^

 

思いがけず親子作業となった今回の奉仕作業。

保護者の皆さまはもちろん、参加してくれた部員たちにも感謝しています。

ありがとうございました!!