<未来創造>

今日の学びから(7月29日)

3年体育は、中学校生活最後のプールの授業。着衣水泳といって、服を着たまま泳ぐことの難しさを体感するとともに、そのような状況に陥った人を救出するための術を学ぶ授業でした。

1・2年国語は、プレゼンテーションを学ぶ授業。内容は、職場体験の報告です。パワーポイントのスライドの出来が予想以上でした。プレゼンも「習うより慣れよ」と言えるかもしれません。体験活動を取り入れながら、「深い学び」が生まれるようなカリキュラム・マネジメントを行うことが今後の課題です。