<未来創造>

健康教育と経済教育

 27日(金)、3年生では、「薬物乱用防止教室」が行われました。講師には、学校薬剤師の松﨑登志子先生をお招きしました。この教室は毎年3学年で行っており、言葉のとおり、生徒の薬物乱用を防止するために開いています。また、食育などとともに、健康教育の一環として行っているものです。松﨑先生の分かりやすいお話に、生徒も納得した様子でした。

 2年生は、10月17日に行われる「ファイナンスパーク」の事前学習を行っていました。ファイナンスパークとは、税金・保険をはじめ食費や光熱費など生活に必要な費用の試算、様々な商品やサービスの購入・契約などを体験し、社会にあふれる情報を適切に活用する力や自らの生き方につながる生活設計能力などを育成する教育プログラムです。ファイナンスパーク当日は、平にあるエリムという専用の施設で体験学習を行う予定です。

 健康教育に経済教育と学校での学びは多様です。今後の社会を生き抜く力を子どもたちに育むためには、保護者や地域の皆さんのご理解とご支援は欠かせませんので、引き続きよろしくお願いいたします。